EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

※開催日によって取り扱うテーマが異なります。また、各回は約30分で構成され、会期中に複数回実施されます。

セクション1:Alreem自然保護区(9月18日-19日)
陸と海の生息地に息づく豊かな生物多様性と、その保全活動を紹介します。自然との共生の重要性を再認識する契機とします。

セクション2:気候変動(9月20日-21日)
国家気候変動行動計画を中心に、低炭素社会の実現に向けたカタールの挑戦を提示します。気候変動対策の現状と課題を理解する機会となります。

セクション3:Al Thakhiraマングローブ(9月22日-23日)
沿岸生態系の保護とマングローブ林の再生事例を取り上げ、持続可能な自然資源管理の意義を示します。

セクション4:環境データモニタリング(9月24日-25日)
大気・水質などの環境データの監視・解析を紹介し、科学的根拠に基づいた環境管理の重要性を伝えます。

共催者名

カタール国環境気候変動省

地球の未来と生物多様性 ウィーク

カタールが拓く持続可能な未来:国家環境戦略の多角的展開

本プログラムは、カタール国環境気候変動省の主導のもと、「地球の未来と生物多様性ウィーク」の趣旨に鑑みて特別に企画されたものです。カタールが推進する環境と調和した未来への取り組みを、一連の短編映像を通じて紹介します。
その内容は、生物多様性の保全や自然生息地の保護と再生から、地球規模での喫緊の課題である気候変動への対応、さらに科学的データに基づく環境管理の基盤構築にまで及びます。各映像は約3分という短い時間に各テーマの核心を凝縮しています。
来場者は、まず映像を通じて各取り組みの現状と展望に触れ、続いて自由に質問や意見交換を通じて理解を深めることができます。
限られた形式の中でも、各分野の取り組みを相互に関連付けて示すことで、持続可能な未来に向けた意識と共感の醸成を目指します。

  • 20250918日(木)

    12:0016:00

    (開場 12:00)

  • 各パビリオン
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

本プログラムへは予約不要となっております。

※予約状況等によって予約ができない可能性がございます。

OTHER PROGRAM

地球の未来と生物多様性 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language