地球の未来と生物多様性 ウィーク
みんなで彩る いのちのアート ~2050年の未来のまちを描くワークショップ~
大阪・関西万博テーマ事業 いのちを高める(中島プロデューサー)
「2050年のいのちを高める未来のまち」をテーマにした線画アートに、みなさんは“未来クリエーター”として色を塗り、いのちを吹き込んでいきます。
どんな未来が描かれているのかを想像しながら、グループの仲間と協力して、アートにいのちを宿していきましょう。
対話プログラム
- 脱炭素
- サーキュラーエコノミー
- 生物多様性
- インクルーシブ
| 同時通訳 | 提供する |
|---|---|
| 発信言語 | 日本語及び英語 |
-
シグネチャープログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
- 開催日時
-
-
2025年09月19日(金)
10:00 ~ 12:15
(開場 10:00)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
- いのちの遊び場 クラゲ館
©Hitachi Solutions, Ltd. 2010, 2024. All rights reserved.
プログラム内容
「2050年のいのちを高める未来のまち」をテーマにした線画アートに、みなさんの思い思いの色を塗り、一枚の大きな絵を創るワークショップです。
線画アートは未来のまちのアイデアを広く募集し、デジタル技術を使って描きます。
その線画アートにサステナブルな道具を使って色を塗り、みなさんでワクワクする未来を描きましょう!
子どもから大人までどなたでもお気軽にご参加ください。
※体験時間は10分程度のワークショップになります。
出演者情報
モデレータ
中島 さち子
テーマ事業「いのちを高める」(2025年日本国際博覧会協会)
音楽家・数学研究者・STEAM 教育者。steAm CEO / steAm BAND代表理事、万博テーマ事業プロデューサー、内閣府STEM Girls Ambassador。国際数学オリンピック金メダリスト。クレ・デ・ポー ボーテ”Power of Radiance Award 2025”受賞
View Profile
Close
close
共催者名
株式会社steAm
地球の未来と生物多様性 ウィーク
みんなで彩る いのちのアート ~2050年の未来のまちを描くワークショップ~
「2050年のいのちを高める未来のまち」をテーマにした線画アートに、みなさんは“未来クリエーター”として色を塗り、いのちを吹き込んでいきます。
どんな未来が描かれているのかを想像しながら、グループの仲間と協力して、アートにいのちを宿していきましょう。
-
2025年09月19日(金)
10:00~12:15
(開場 10:00)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

©Hitachi Solutions, Ltd. 2010, 2024. All rights reserved.
OTHER PROGRAM
地球の未来と生物多様性 ウィーク その他のプログラム
