EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

東京大学未来ビジョン研究センターの高村ゆかり教授をモデレーターにむかえ、日本経済新聞社の編集委員・記者、政府関係者、そして、グリーン・トランスフォーメーションに積極的に取り組む企業の代表者らが登壇します。 最新の世界の動向や科学的知見を踏まえながら、「地球の未来と生物多様性」について考えます。
また、各企業の代表者からは、現時点での取り組みに加え、将来の構想や目標についても語ってもらいます。

出演者情報

モデレータ

高村 ゆかり

東京大学未来ビジョン研究センター 教授

島根県生まれ。京都大学卒、国際法・環境法学を専門に研究。龍谷大学、名古屋大学、東京大学で教授を歴任。気候変動やエネルギー法政策が主な研究テーマ。中央環境審議会や再生可能エネルギー委員会など、さまざまな審議会の委員も務める。

View Profile

Close

close

地球の未来と生物多様性 ウィーク

NIKKEI GX会議 スピンオフセミナー”地球の未来と生物多様性”のための企業の取り組み

「NIKKEI GX会議」は、日本経済新聞社が運営する、グリーン・トランスフォーメーションに取り組む先進企業と有識者がともに学び、議論をしていくプロジェクトです。万博の地で開催される本セミナーでは、”地球の未来と生物多様性”をテーマに、現状の取り組みの発信や今後の展望についての議論を行います。

  • 20250925日(木)

    14:0016:00

    (開場 13:30)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。

本プログラムへは予約が必須となっております。

「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期については下記サイトをご確認ください。

※予約状況等によって予約ができない可能性がございます。

OTHER PROGRAM

地球の未来と生物多様性 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language