EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

英国が世界をリードするクリーンエネルギー革新を体感できるインタラクティブ展示です。
核融合エネルギーの画期的なブレークスルーから世界水準の洋上風力インフラまで、その最先端を一堂に紹介します。
ゲーム感覚で風力発電所のケーブル敷設に挑戦したり、VRでST40核融合装置を探検したり、自ら仮想パルスを発射したりすることができます。 来場者の皆さまは、英国主導の技術が切り拓く、よりグリーンな未来へのダイナミックな旅を体験いただけます。

実施レポート

【振り返り】
「未来に力を」は、英国のクリーンエネルギー分野におけるリーダーシップと日本との協働を紹介する、来場者参加型のダイナミックなプラットフォームとして開催されました。本イベントは、クリーンエネルギーの革新促進、次世代への啓発、国際的パートナーシップの強化という目的を十分に達成しました。

特に、インタラクティブ展示「Kinewell」と「Tokamak」は多くの来場者の関心を集め、Kinewellゲームには3,400名以上が参加しました。学生をはじめ、終了後にゲームへのアクセス方法を問い合わせる声もあり、体験型学習の効果が明確に示されました。

また、英国の脱炭素化やエネルギー安全保障の進展、気候変動対策としてのクリーンエネルギーの重要性が来場者に伝わり、日英協力の価値も強調されました。さらに、イベントは「生物多様性」や「持続可能性」といった万博テーマとも整合し、「Come Build the Future」キャンペーンとも連動することで、産業界と一般来場者双方へのメッセージの一貫性が確保されました。

このような参加型体験は、複雑なエネルギー分野の理解を促すだけでなく、次世代の関心や学びを喚起する重要な機会となりました。KinewellやTokamakの成果は、今後のクリーンエネルギー展示においても、好奇心を引き出す参加型要素を重視する意義を示しています。


【会期後の取り組み】
今後は、プログラムで得られた成果を基盤として、クリーンエネルギー分野における日本との協力と社会的影響を持続的に拡大していきます。

Tokamak Energyは2025年10月22日に日本事務所を開設し、核融合エネルギー分野での活動を本格化します。Kinewell Energyも2026年に日本初の事務所設立を検討しており、教育プログラムや体験型展示を通じた次世代人材育成を継続して推進します。

政策面では、日英間の規制調和や洋上風力協力に向けた対話を継続し、ネットゼロ省(DESNZ)代表団による訪日など具体的な協議を進めます。これにより、国際的な技術標準や事業環境整備が進み、両国の協力関係が一層強化されます。

また、地域社会との連携も重要な課題として取り組みます。洋上風力プロジェクトが地域産業や漁業と関わる場合には、わかりやすく親しみやすい情報提供を行い、地域住民の理解と支持を得る施策を進めます。

これらの取り組みにより、今回生まれた関心や学びを持続的な成果に変え、日英協力の強化や次世代のエネルギーリーダー育成、クリーンエネルギー分野のイノベーション推進につなげていくことを目指します。

地球の未来と生物多様性 ウィーク

未来に力を

英国のクリーンエネルギー技術における世界的リーダーシップを体感できる、インタラクティブな展示です。

  • 20250920日(土)

    10:0019:00

    (開場 10:00)

  • 各パビリオン
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

地球の未来と生物多様性 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

language Language