EXPO2025 Theme Weeks

©2025 by RX Japan Ltd.

プログラム内容

2050年のカーボンニュートラル実現に向け、さらなる普及が期待される再生可能エネルギー。世界最大級の新エネルギー総合展「SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~」では、政府関係機関や国内外の業界トップによる、エネルギー・脱炭素・サーキュラーエコノミー等に係る各種セミナーやパネルディスカッションを多数開催しています。経済産業省や環境省をはじめ、IEA(国際エネルギー機関)やDOE(米国エネルギー省)など、世界中から多くの関係者が参加するため、face to face でエネルギービジネスを加速させる重要なプラットホームとなっています。

実施レポート

【振り返り】
2025年9月17日(水)~19日(金)の3日間、幕張メッセにて「スマートエネルギーWEEK【秋】2025」が開催されました。
本展は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーの普及と脱炭素社会の構築を目指す下半期最大級の新エネルギー総合展です。
会場では、水素・燃料電池、太陽光発電、二次電池、スマートグリッド、洋上風力、CCUSなど、GX(グリーントランスフォーメーション)を推進する最新技術が一堂に集結。6つの専門展示会に加え、「核融合発電ワールド」「BIPV WORLD」「浮体式洋上風力ワールド」「エネルギー貯蔵技術ワールド」などの特別企画、「サステナブル経営WEEK」も同時開催され、分野横断的な技術交流が行われました。
また、100本以上のカンファレンスが併催され、国内外の政府機関や業界リーダーが登壇。政策動向から技術革新、産官学連携の最前線まで、多様な視点からエネルギーの未来が語られました。
初日の開会式では、経済産業省 資源エネルギー庁をはじめ、欧州委員会、大学・研究機関、エネルギー関連企業など、エネルギー分野のトップ34名が参列し、盛大なテープカットが行われました。
さらに、3日間にわたり5つのネットワーキングイベントを開催。水素、二次電池、風力、サステナビリティなどのテーマごとに、業界関係者が交流し、新たな連携やビジネス創出の機会が生まれました。
出展社数は506社、来場者数は45,741名にのぼり、世界63の国と地域から専門家・バイヤーが来場。face to faceでの商談や情報交換が活発に行われ、エネルギービジネスの加速に貢献する国際的なプラットフォームとしての役割を果たしました。

【会期後の取り組み】
スマートエネルギーWEEKは、年3回開催されています。
継続的な開催を通じて、GX(グリーントランスフォーメーション)を推進する技術の普及と、業界内外の連携を促進し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
世界各国から専門家が来場する展示会として業界に定着し、人と情報が『リアル』に集まる本展は、face to faceでエネルギービジネスを加速させる重要なプラットフォームです。


●スマートエネルギーWEEK【関西】
11月開催|インテックス大阪
西日本最大級のエネルギー総合展として、200社以上が出展予定。
二次電池、太陽光発電、スマートグリッド、水素エネルギー、核融合技術など、GXを推進する最新技術や製品が一堂に会し、リアルな展示と商談を通じて、業界の未来を切り拓く出会いを創出します。


●スマートエネルギーWEEK【春】2026
2月~3月開催予定|東京ビッグサイト
世界最大級の新エネルギー総合展として、1600社以上が出展予定。水素・燃料電池、洋上風力、バイオマス発電、ゼロエミッション火力など、GXを加速させる技術が集結します。政策・技術・ビジネスの最前線が交差する場として、国内外からの注目が集まります。

●スマートエネルギーWEEK【秋】2026
9月~10月開催予定|幕張メッセ
国内外からの出展・来場が見込まれる国際商談展として、秋展も引き続き開催されます。経営層から現場担当者まで幅広い層に向けた情報発信とネットワーキングの場となります。

スマートエネルギーWEEKはこれからも、エネルギーの未来に寄り添いながら、持続可能な社会の実現に向けた共創の場として、皆さまとともに歩み続けます。

最新情報は公式WEBサイトをご覧ください。
https://www.wsew.jp/hub/ja-jp.html

出演者情報

登壇者

© 2025 by RX Japan Ltd.

小林 大和 氏

経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部長

View Profile

Close

close

©2025 by RX Japan Ltd.

大前 敬祥

ITER機構 建設プロジェクト室長

View Profile

Close

close

©2025 by RX Japan Ltd.

須藤 治

大阪ガス(株) 常務執行役員

View Profile

Close

close

地球の未来と生物多様性 ウィーク

SMART ENERGY WEEK ~スマートエネルギー WEEK~

  • 20250917日(水)

    10:0017:00

    (開場 10:00)

  • 会場外(Theme Weeks Connect)
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

©2025 by RX Japan Ltd.

OTHER PROGRAM

地球の未来と生物多様性 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

language Language