地球の未来と生物多様性 ウィーク
持続可能燃料閣僚会議
資源エネルギー庁燃料供給基盤整備課
対話プログラム
- 水素社会
- 脱炭素
同時通訳 | 提供しない |
---|---|
発信言語 | 英語 |
-
テーマウィークコネクト
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
- 開催日時
-
-
2025年09月15日(月)
10:30 ~ 12:00
-
- 開催場所
- 会場外(Theme Weeks Connect)
- ヒルトン大阪 大阪府大阪市北区梅田1丁目8−8
プログラム内容
バイオ燃料、合成燃料、合成メタンといった持続可能燃料は、航空・船舶・自動車などの運輸部門や家庭・商業・産業部門等様々な分野の脱炭素化の観点から重要性を高めています。今回が初開催の本会議では、関係各国・国際機関とともに、持続可能燃料のグローバルな機運向上を目指します。日本とブラジルの「持続可能な燃料とモビリティのためのイニシアティブ:ISFM」の一環として、COP30も見据えながら、ブラジルと共催いたします。
地球の未来と生物多様性 ウィーク
持続可能燃料閣僚会議
-
2025年09月15日(月)
10:30~12:00
(開場 10:30)
- 会場外(Theme Weeks Connect)
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
地球の未来と生物多様性 ウィーク その他のプログラム