EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

ジェトロは、経済産業省と、アフリカの要人を迎え、「関西アフリカビジネスフォーラム」を開催します。
このフォーラムでは、日本企業によるアフリカの水素・再生可能エネルギー分野での先進的な取り組みや事業の見通しをご紹介いただきます。これを受けてアフリカ側から、各国のビジネス環境や、水素・再生可能エネルギー分野等でのビジネスチャンス、大阪・関西圏の日本企業への期待についてお話をいただきます。

実施レポート

【振り返り】
ジェトロは、経済産業省との共催で「関西アフリカビジネスフォーラム」を大阪で開催しました。第9回アフリカ開発会議(TICAD9)および大阪・関西万博の開催を契機に、関西とアフリカ諸国との経済連携の深化を目指したもので、ガーナ、セネガル、ルワンダ、ウガンダの閣僚のほか、日アフリカの官民から合計174人が参加しました。

アフリカ側を代表し、セリニュ・ゲイ・ジョップ・セネガル産業・通商相は、同国はバシル・ジョマイ・ジャハール・ファイ大統領のもと、民間セクターを開発戦略の中心に据え、投資環境の改善や競争力あるインセンティブの導入を進めていると述べられました。特に関西地域の強みとセネガルのニーズが合致する分野として、再生可能エネルギー・水素分野、地元産品の加工を含む食品産業および食料安全保障強化、インフラ・デジタル技術による経済近代化、医療・製薬分野の4つを挙げられました。

アフリカビジネスに取り組む大阪・関西企業6社、水素・再生エネルギー分野でアフリカ事業展開している日本企業2社にも登壇いただき、自社のアフリカでの事業概要や今後の展望についてお話しいただきました。

本フォーラムの内容をジェトロのホームページ上でご紹介しています。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/08/2b357081f6a22f66.html

【会期後の取り組み】
情報発信を踏まえて、より多くの日本企業が、アフリカでの事業展開に関心を有することで、関西とアフリカの経済連携の深化につなげていくことが期待されます。大阪・関西万博には45か国以上のアフリカ諸国が参加し、ジェトロとしても本件以外にも複数のアフリカに関連したビジネスイベント等を実施いたしました。これらイベントの参加企業に対し、支援策のご紹介等を通じて、当該企業の新規市場開拓に向けてフォローアップを行っていきます。

地球の未来と生物多様性 ウィーク

関西アフリカビジネスフォーラム

  • 20250823日(土)

    14:0016:30

    (開場 14:00)

  • 会場外(Theme Weeks Connect)
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

地球の未来と生物多様性 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

language Language