未来のコミュニティとモビリティ ウィーク
「宇宙」を通じて持続可能な未来を創る
オーストラリア連邦
オーストラリア人宇宙飛行士キャサリン・べネル=ペッグ氏によるトークイベント。イベントは全6回、オーストラリアパビリオンの前庭ステージで行われます。オーストラリアにおける宇宙分野の過去、現在、未来について、また地球を守り、その地球をより持続可能なものにしていく上で必要不可欠な宇宙テクノロジーの役割についてお話します。
対話プログラム
- 宇宙
- その他
- サスティナビリティ
同時通訳 | 未定 |
---|---|
発信言語 | 未定 |
-
トラックプログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
- 開催日時
-
-
2025年05月23日(金)
10:00 ~ 10:30
(開場 09:45)
-
2025年05月23日(金)
14:00 ~ 14:30
(開場 13:45)
-
2025年05月23日(金)
17:00 ~ 17:30
(開場 16:45)
-
2025年05月24日(土)
10:00 ~ 10:30
(開場 09:45)
-
2025年05月24日(土)
14:00 ~ 14:30
(開場 13:45)
-
2025年05月24日(土)
16:00 ~ 16:30
(開場 15:45)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
- オーストラリアパビリオン
出演者情報
登壇者
キャサリン・べネル=ペッグ
宇宙飛行士、オーストラリア宇宙庁 宇宙技術部長
キャサリン・べネル=ペッグ氏はオーストラリア宇宙庁の宇宙飛行士で、宇宙システムエンジニア。2023年にドイツの欧州宇宙機関で宇宙飛行士訓練を開始し、2024年4月には国際宇宙ステーションのミッションとしての資格を得た。べネル=ペッグ氏はオーストラリア初の宇宙飛行士であり、科学・工学分野で4つの学位を持つ。有人宇宙飛行を通して、研究者や産業に利益をもたらし、また次世代のSTEM(科学・技術・工学・数学)分野にインスピレーションを与えることを目指している。
View Profile
Close
close
未来のコミュニティとモビリティ ウィーク
「宇宙」を通じて持続可能な未来を創る
オーストラリア人宇宙飛行士キャサリン・べネル=ペッグ氏によるトークイベント。イベントは全6回、オーストラリアパビリオンの前庭ステージで行われます。オーストラリアにおける宇宙分野の過去、現在、未来について、また地球を守り、その地球をより持続可能なものにしていく上で必要不可欠な宇宙テクノロジーの役割についてお話します。
-
2025年05月23日(金)
10:00~10:30
(開場 09:45)
-
2025年05月23日(金)
14:00~14:30
(開場 13:45)
-
2025年05月23日(金)
17:00~17:30
(開場 16:45)
-
2025年05月24日(土)
10:00~10:30
(開場 09:45)
-
2025年05月24日(土)
14:00~14:30
(開場 13:45)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
未来のコミュニティとモビリティ ウィーク その他のプログラム