未来のコミュニティとモビリティ ウィーク
基調講演 「地方創生2.0の起動」
内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局
基調講演
対話プログラム
- 地方創生2.0
同時通訳 | 提供する |
---|---|
発信言語 | 日本語及び英語 |
-
トラックプログラム
- 開催日時
-
-
2025年05月23日(金)
10:30 ~ 11:30
(開場 10:00)
-
- 開催場所
- テーマウィークスタジオ
プログラム内容
地方創生の取組が10年の節目を迎えた今、政府は「地方創生2.0」を起動し、都市も地方も、楽しく、安心・安全に暮らせる持続可能な社会や若者・女性にも選ばれる「楽しい地方」の実現を目指しています。本プログラムでは、基調講演として、「地方創生2.0」の起動に向けた議論をご紹介します。
実施レポート
【振り返り】
地方創生の取組が10年の節目を迎えた今、政府は「地方創生2.0」を起動し、都市も地方も、楽しく、安心・安全に暮らせる持続可能な社会や若者・女性にも選ばれる「楽しい地方」の実現を目指しています。本プログラムでは、基調講演として、「地方創生2.0」の起動に向けた議論をご紹介しました。
本プログラムの結果、多くの人たちへ地方創生2.0の内容を伝えることができ、理解を深めることができたと考えています。
【会期後の取組み】
本プログラムの後も、政府として、令和7年6月13日に閣議決定された「地方創生2.0基本構想」に基づき、都市でも地方でも、誰もが楽しく、安心・安全に暮らせる持続可能な社会や若者・女性にも選ばれる「楽しい地方」の実現を目指し地方自治体への支援や各種イベント等での講演等の周知活動を進めています。
出演者情報
登壇者
岸田 里佳子
内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局 審議官
1993年建設省入省。都市計画等の規制誘導、民間活用による都市再生、地域資源を活用した歴史的街並みの保全・再生、公民連携プロジェクト創出による地域活性化、防災まちづくり等の政策を推進。中央区都市整備部長、国土交通省住宅局市街地住宅整備室長、同都市局都市安全課長等を経て2024年10月より現職。
View Profile
Close
close
未来のコミュニティとモビリティ ウィーク
基調講演 「地方創生2.0の起動」
基調講演
-
2025年05月23日(金)
10:30~11:30
(開場 10:00)
- テーマウィークスタジオ
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
未来のコミュニティとモビリティ ウィーク その他のプログラム