未来のコミュニティとモビリティ ウィーク
クオリティ・オブ・ライフ指標
サウジアラビア王国
クオリティ・オブ・ライフ・プログラムは、サウジビジョン2030イニシアチブの一環として、クオリティ・オブ・ライフ・イニシアチブにスポットライトをあてるパネルディスカッションをサウジアラビア館で開催します。このクオリティ・オブ・ライフ・イニシアチブは、そのユニークな性質上、王国だけでなく世界中の国や都市の目標達成を支援するグローバルな行動計画です。
このイベントでは、サウジアラビアと日本、およびそれぞれの組織であるクオリティ・オブ・ライフ・プログラムとスマートシティインスティテュートジャパンとのコラボレーションにも焦点を当てます。
対話プログラム
-
トラックプログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- 開催日時
-
-
2025年05月15日(木)
11:00 ~ 13:00
(開場 10:30)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
プログラム内容
2023年、サウジアラビア王国のクオリティ・オブ・ライフ・プログラムは、国連人間居住計画(UN-Habitat)と提携し、クオリティ・オブ・ライフ・イニシアチブを立ち上げました。このイニシアチブは、人間を中心とした世界的な関連性を持ち、地域ごとに適用可能な指標である「クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)指標」を用いることで、政策立案者に地域社会の生活の質を向上させるための新たな知識を提供することを目的としています。このイニシアチブは、一般的な指標とは異なり、様々な国や都市のランキングや比較ではなく、情報に基づいた意思決定を可能にし、進捗状況を測定するために作られています。
人間の幸福は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)を達成するために必要な重要な変革シフトの1つとして認識されており、「クオリティ・オブ・ライフ指標」は、都市部の地方政府が個人とコミュニティの豊かで充実した生活に向けた進歩を達成できるように支援することで貢献し、SDGsの地域化に貢献します。
この指標は、8つのSDG地域すべてを代表する世界中の専門家や利害関係者との幅広い協議を通じて共同で作成されたもので、2022年に国連が承認した都市監視フレームワーク(UMF)に沿っています。共同作成プロセスに貢献した貴重な主要利害関係者の1人が、イニシアチブの品質保証パネルにも参加しているスマートシティインスティテュートジャパンです。
未来のコミュニティとモビリティ ウィーク
クオリティ・オブ・ライフ指標
クオリティ・オブ・ライフ・プログラムは、サウジビジョン2030イニシアチブの一環として、クオリティ・オブ・ライフ・イニシアチブにスポットライトをあてるパネルディスカッションをサウジアラビア館で開催します。このクオリティ・オブ・ライフ・イニシアチブは、そのユニークな性質上、王国だけでなく世界中の国や都市の目標達成を支援するグローバルな行動計画です。
このイベントでは、サウジアラビアと日本、およびそれぞれの組織であるクオリティ・オブ・ライフ・プログラムとスマートシティインスティテュートジャパンとのコラボレーションにも焦点を当てます。
-
2025年05月15日(木)
11:00~13:00
(開場 10:30)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
OTHER PROGRAM
未来のコミュニティとモビリティ ウィーク その他のプログラム