EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

*字幕:YouTube動画の右下「歯車」マークの「字幕」よりお選び下さい。
(複数言語、音声が重なる際等、字幕が掲出されない場合があります)

■オープニングセレモニー(初日のみ)
10:45-11:00
(1)主催者挨拶
小田倶義 公益財団法人神戸ファッション協会 会長
(2)来賓挨拶
斎藤元彦 兵庫県知事
(3)鏡開き
小田倶義 公益財団法人神戸ファッション協会 会長
斎藤元彦 兵庫県知事
山邑太左衛門 兵庫県酒造組合連合会 会長
(4)乾杯挨拶 山邑太左衛門 兵庫県酒造組合連合会 会長
(5)振る舞い酒

■展示
11:00-19:00
(1)地場産業の紹介(県内21産業)
兵庫県全域:清酒、マッチ、水産練製品
摂津:洋菓子、神戸アパレル、神戸シューズ、真珠加工
播磨:手延素麺 揖保乃糸、播州乾麺、淡口醤油、播州織、靴下、皮革、そろばん、利器工匠具
丹波:丹波焼
但馬:杞柳製品、豊岡鞄、出石焼
淡路:線香、淡路瓦
(2)地場産品の展示
(3)新たな産品の展示(産地連携商品、台湾とのデザイン連携商品等)

■体験プログラム(毎日開催)
11:00-      振る舞い酒(先着100名様)
12:00-15:30 ワークショップ(参加無料)
14:00-      洋菓子等の配布(先着100名様)
16:00-19:00 実演・セミナー(参加無料)
17:00-      振る舞い酒(先着100名様)

実施レポート

【取組み】
本プログラムを通じて、兵庫県内の5国(摂津/播磨/但馬/丹波/淡路)の地場産業の紹介や地場産品の展示を通して、日本有数の地場産業を多数抱えていることが明確になりました。
来場者に兵庫県の地場産業を身近に感じ、体験して頂くためにワークショップや実演、セミナー等の開催を通して地場産業の持つ技術やそこから生み出される地場産品の質の高さや魅力を伝えることができました。
来場者の中には兵庫県内の産地に訪問してみたい人が出るなど、兵庫県が取り組んでいるフィールドパビリオンへの誘客につながるきっかけづくりができました。
会期中(5日間)の来場者数は21,580人、ワークショップの参加者は922人でした。

■ワークショップ
4月26日(土)ぬののぬりえ、マイそろばんづくり
4月27日(日)デコマッチづくり、マイそろばんづくり
4月28日(月)丹波焼フォトフレームづくり、HYOGO LEATHERでつくる!革小物づくり
4月29日(火・祝)匂い袋づくり、ミニボストンバッグ・ミニリュックづくり
4月30日(水)ミニボストンバッグ・ミニリュックづくり

■実演・セミナー
4月26日(土)暖気樽造り実演
4月27日(日)しょうゆの出前授業
4月28日(月)丹波焼ロクロ実演
4月29日(火・祝)揖保乃糸トークショー、柳行李の製作実演
4月30日(水)真珠の比較

【会期後の取組み】
 兵庫県版テーマウィークシンクロイベント「ひょうごの成長産業と地場産業」の開催に連動して、2025年8月27日から9月9日までの2週間、大丸神戸店で「ひょうご国~HYOGO産を世界に発信するPROJECT 2025」として兵庫県内の地場産業の紹介と地場産品の展示即売会を実施します。
 また、2025年9月4日、5日の2日間、神戸国際展示場で開催する「国際フロンティア産業メッセ」会場内で「ひょうごじばさんフェア2025」を開催し、地場産業及び地場産品を紹介します。
 その他、2025年8月10日、11日の2日間、神戸ポートピアホテルにおいて「夏休みじばさんフェア」を開催し、地場産業に関連したワークショップの開催や展示即売会を実施します。

未来への文化共創 ウィーク

ひょうご国 HYOGO産を世界に発信するプロジェクト 2025

■オープニングセレモニー(初日のみ)10:45-11:00

■展示 11:00-19:00
(1)兵庫県内の21の地場産業の紹介
(2)地場産品の展示
(3)新たな産品(産地連携商品、台湾とのデザイン連携商品等)の展示

■体験プログラム(毎日開催)
11:00-      振る舞い酒
12:00-15:30 ワークショップ
14:00-      洋菓子等の配布
16:00-19:00 実演・セミナー
17:00-      振る舞い酒

  • 20250426日(土)

    11:0019:00

    (開場 11:00)

  • 会場内その他
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

未来への文化共創 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language