EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

国際連合訓練調査研究所(UNITAR)と日本スポーツ振興センター(JSC)は、「開発と平和のためのスポーツ国際デー」を記念して「開発と平和のためのスポーツの推進: スポーツと外交を通じて文化を共創する」をテーマに、没入型ビデオや、最新のテクノロジーと組み合わせたエンターテイメント性の高いスポーツ活動:ワールドローイングとの連携によるバーチャル・ローイング体験、コミュニティ参加型ウォールなど、インタラクティブな展示で来場者を惹きつけます。スポーツが社会的包摂、平和構築、持続可能な開発に有益であることを紹介し、来場者に「自身、社会にとってスポーツとは何か?」を考えてもらうきっかけとします。
JSCハイパフォーマンススポーツセンターが提供する「開発と平和のためのスポーツ」ワークショップでは、スポーツ分野の実務家、政策立案者、学術関係者、民間セクター、その他万博来場者を対象に、スポーツを通じてジェンダー平等、社会的包摂、環境の持続可能性などを促進する実践的な方法について、インタラクティブなディスカッションやケーススタディを通じて学ぶ機会を提供します。

共催者名

独立行政法人日本スポーツ振興センター

未来への文化共創 ウィーク

開発と平和のためのスポーツの推進:スポーツと外交を通じて文化を共創する

UNITARと日本スポーツ振興センターは「スポーツと外交を通じて文化を共創する」をテーマに「開発と平和のためのスポーツ国際デー」を祝います。来場者参加型のコミュニティウォールやスポーツテックを活用したアクティビティを通じて、社会包摂、平和構築、持続可能な開発におけるスポーツの役割を来場者が再認識する機会を提供すると共に、SDGsの達成に向けたスポーツの戦略的な活用を探るワークショップを開催します。

  • 20250504日(日)

    14:0016:30

    (開場 13:30)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。

本プログラムへは予約が必須となっております。

「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期については下記サイトをご確認ください。

※予約状況等によって予約ができない可能性がございます。

OTHER PROGRAM

未来への文化共創 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language