EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

第1部では「グローバル・サステナビリティと女性の健康」 をテーマに「地球女性からだ会議®︎2025」を開催。
・トークセッション 『世界と女性の健康の視点から「ヘルスケア・イノベーション」を考える』 
・女性からだ会議®︎大賞2025「女性の健康フレンドリー企業2025表彰」表彰式
<第1部>
日 時:2025年4月27日13:00~15:00(12:30開場)
登壇者:菊川人吾(経済産業省 イノベーション・環境局長)、難波美智代(一般社団法人シンクパール)
表彰式:女性の健康フレンドリー宣言エントリー企業

第2部では性別に関わらず、自分らしく活躍できる社会や企業の実現をテーマに「トークセッション」を開催。
実際に働く人を中心に様々な視点から議論を行い、一人ひとりの意識や行動を変える契機にします。
冒頭には高校生による研究発表を予定。
<第2部>
日 時:2025年4月27日17:00~19:20(16:30開場)
登壇者:住友電気工業、伊藤忠商事、ES Global、大林組

出演者情報

モデレータ

難波 美智代

一般社団法人シンクパール 代表理事

View Profile

Close

close

登壇者

赤松 真弥

サクヤワーキングコミュニティ 代表、株式会社大林組 理事

View Profile

Close

close

菊川 人吾

経済産業省 イノベーション・環境 局長

View Profile

Close

close

木村 麻子

PR Ltd. CEO、令和5年度日本商工会議所青年部 会長

View Profile

Close

close

吉平 健治

株式会社Interbeing 最高技術責任者、株式会社シンクパール 取締役 Chief Development Officer(CDO)

View Profile

Close

close

共催者名

サクヤワーキングコミュニティ

未来への文化共創 ウィーク

女性×健康×キャリア 第1部
地球女性からだ会議®︎/女性の健康フレンドリー宣言企業2025授賞式

女性×健康×キャリア 第1部では「世界と女性の健康の視点から、ヘルスケア・イノベーションを考える」トークセッションと、女性の健康フレンドリー企業を対象とした受賞式を開催します。
<第1部>
2025年4月27日13:00~15:00(12:30開場)

  • 20250427日(日)

    13:0015:00

    (開場 12:30)

  • 各パビリオン
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

未来への文化共創 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language