未来への文化共創 ウィーク
イタリアの人類学的仮面
イタリア共和国
2025年大阪万博の一環として開催される「イタリアの人類学的仮面」会議は、さまざまな地域の歴史的な仮面を通じてイタリアの古代の伝統に光を当てることを目的としています。このイベントでは、これらの仮面の人類学的および文化的重要性に関するプレゼンテーションが行われ、その後、感動的なパレードが行われます。注目の仮面には、マモイアーダのプロ・ロコのマンムットーネとイソカドーレ、オッターナのボエスとメルドゥレス、カナーレ・ダゴルド(ベッルーノ)の「ラ・ジンゲネスタ」の古代ドロミテ仮面などがあります。
このイベントは、イタリアの民俗伝統と、それが国の文化的アイデンティティを形成する上で果たす重要な役割を世界中の聴衆に紹介するユニークな機会を提供します。
対話プログラム
- 伝統芸能
- 地域活性化
- 歴史遺産
-
トラックプログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- 開催日時
-
-
2025年05月03日(土)
15:00 ~ 17:00
(開場 15:00)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
- イタリアパビリオン also hosting the Holy See
出演者情報
登壇者
マリオ・ヴァッターニ
2025年大阪万博イタリア政府代表、大使
1966年7月7日、ヌイイ=シュル=セーヌ(フランス)生まれ。1989年にローマ大学で政治学を学び、1991年に外交官となり、ワシントンDC、カイロ、東京、大阪などで勤務した。2001年に農林政策大臣の外交顧問としてローマに戻り、2008年にはローマ市長の外交顧問を務めた。
2014年、欧州連合(EU)とアジア太平洋諸国との二国間・多国間関係調整官に就任し、ASEANなどの地域組織との関係などを担当。
View Profile
Close
close
アントニーノ・ラスピーナ
全国イタリア地方観光振興機関 会長
View Profile
Close
close
フェルナンド・トマセロ
プロロコ財団イタリア 理事
View Profile
Close
close
ラッファエーレ・セストゥ
全国イタリア地方観光振興機関 サルディーニャ 会長
View Profile
Close
close
フランコ・サバ
オッターナ・アンチ代議員 市長
View Profile
Close
close
ピエル・ルイージ・ペトリロ
ローマ・ユニテルマ・サピエンツァ大学 ユネスコ無形文化遺産・比較法講座教授
View Profile
Close
close
未来への文化共創 ウィーク
イタリアの人類学的仮面
2025年大阪万博の一環として開催される「イタリアの人類学的仮面」会議は、さまざまな地域の歴史的な仮面を通じてイタリアの古代の伝統に光を当てることを目的としています。このイベントでは、これらの仮面の人類学的および文化的重要性に関するプレゼンテーションが行われ、その後、感動的なパレードが行われます。注目の仮面には、マモイアーダのプロ・ロコのマンムットーネとイソカドーレ、オッターナのボエスとメルドゥレス、カナーレ・ダゴルド(ベッルーノ)の「ラ・ジンゲネスタ」の古代ドロミテ仮面などがあります。
このイベントは、イタリアの民俗伝統と、それが国の文化的アイデンティティを形成する上で果たす重要な役割を世界中の聴衆に紹介するユニークな機会を提供します。
-
2025年05月03日(土)
15:00~17:00
(開場 15:00)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
OTHER PROGRAM
未来への文化共創 ウィーク その他のプログラム