未来への文化共創 ウィーク
足跡を残すスポーツ:地域社会で未来を切り開く
イタリア共和国
このイベントは、イタリアオリンピック委員会と外務国際協力省スポーツ外交局の協力のもと、イタリアパラリンピック委員会、ミラノ・コルティナ2026財団、そしてMAECIを通じて関与するAssosport、Banca IFIS、RCSグループといった企業を代表する企業からの寄付を受けて開催されます。2025年大阪万博の「未来への文化共創」テーマウィーク中にイタリア館で開催されるこのパネルディスカッションでは、主要スポーツイベントの社会的・経済的影響を探ります。
対話プログラム
- スポーツ
同時通訳 | 提供する |
---|---|
発信言語 | 日本語及び英語 |
-
トラックプログラム
- 開催日時
-
-
2025年05月04日(日)
16:30 ~ 17:30
(開場 16:00)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
- イタリアパビリオン
プログラム内容
こうしたイベントが開催地域や国全体に残す永続的な遺産についても考察します。アスリート、団体代表、そしてビジネス界の著名人などの意見を聴くことで、議論はより深まるでしょう。このイベントは、間近に迫ったミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック・パラリンピック競技大会を控えていることからも、特に意義深いものとなります。主要テーマには、持続可能性、包括性、男女平等が含まれ、スポーツ界やより広範なスポーツエコシステムにおける女性の役割の拡大と重要性を強調します。
実施レポート
【振り返り】
今回のパネルディスカッションは、イタリアオリンピック委員会と外務国際協力省スポーツ外交局、そしてイタリアパラリンピック委員会やミラノ・コルティナ2026財団など各機関の協力を得て開催され、スポーツが社会に残すインパクトを多角的に考察する非常に有意義な機会となりました。
オリンピック・パラリンピック選手をはじめとする登壇者からは、スポーツが個人の挑戦を超えて地域社会の活性化、国際交流、経済振興につながることが具体的事例を交えて語られ、参加者からは「スポーツの可能性を広く再認識できた」「自地域でも応用できるヒントがあった」といった前向きな感想が多く寄せられました。
また、女性アスリートや女性リーダーによる発言を通じ、スポーツ界におけるジェンダー平等の必要性が改めて共有され、持続可能性、包括性、平等という普遍的価値を考える上での視座も深まりました。
今回のイベントは、2025年大阪・関西万博の「未来への文化共創」というテーマにふさわしく、スポーツが社会に残すレガシーを再評価し、文化外交としてのスポーツの重要性を参加者全員で実感する場となったことが大きな成果です。
【会期後の取り組み】
今後は、本パネルディスカッションで得られた知見と示唆を活かし、スポーツが地域社会や経済にもたらす効果をさらに深く分析・可視化する取り組みを進めていく予定です。
特に、間近に控えるミラノ・コルティナ2026冬季オリンピック・パラリンピック競技大会では、今回議論された持続可能性、包括性、男女平等を具体的施策として実装し、世界に発信できるよう関係機関や企業との連携を一層強化してまいります。
また、パネル内で挙がった、地域スポーツ振興と人材育成、女性アスリートのさらなる社会参画促進についても、デジタル技術を活用したオンラインセミナーや現地ワークショップ、教育プログラムなど多様な形で取り組み、より多くの若者や地域住民が主体的にスポーツ文化に関わるきっかけを創出していきたいと考えています。
さらに、今回の議論内容や成果をイタリア国内にとどめることなく、日本を含む各国のスポーツ行政や文化外交関係者と共有し、スポーツを通じた文化共創と地域課題解決のモデルケースとして広めることを目指してまいります。
出演者情報
モデレータ
フランチェスコ・べトロ
ANSA通信
View Profile
Close
close
登壇者
セシリア・ダンジェロ
イタリア・オリンピック委員会
View Profile
Close
close
アレッサンドラ・センシーニ
オリンピック選手(ウィンドサーフィン)
View Profile
Close
close
ジュリア・ギレッティ
パラリンピック選手(水泳)
View Profile
Close
close
ダイアナ・ビアンチェディ
ミラノ・コルチナ財団 2026
View Profile
Close
close
シルヴィア・マッララ
外務・国際協力省
View Profile
Close
close
マヌエラ・フィール
Assosport ディレクター
View Profile
Close
close
アリアナ・コルンバーリ
Assosport
View Profile
Close
close
パオロ・ベリーノ
RCS Sport & Events 最高経営責任者兼ゼネラルマネージャー
View Profile
Close
close
イヴァン・バッソ
元ジロ・デ・イタリア選手(サイクルロードレース)
View Profile
Close
close
カルメーロ・カルボッティ
イタリア銀行
View Profile
Close
close
未来への文化共創 ウィーク
足跡を残すスポーツ:地域社会で未来を切り開く
このイベントは、イタリアオリンピック委員会と外務国際協力省スポーツ外交局の協力のもと、イタリアパラリンピック委員会、ミラノ・コルティナ2026財団、そしてMAECIを通じて関与するAssosport、Banca IFIS、RCSグループといった企業を代表する企業からの寄付を受けて開催されます。2025年大阪万博の「未来への文化共創」テーマウィーク中にイタリア館で開催されるこのパネルディスカッションでは、主要スポーツイベントの社会的・経済的影響を探ります。
-
2025年05月04日(日)
16:30~17:30
(開場 16:00)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
未来への文化共創 ウィーク その他のプログラム