EXPO2025 Theme Weeks

ハイライト

00:06:43 持続可能な開発における「文化セクター」の役割とは?

00:14:22 持続可能性は、政府の取り組みだけで実現するのか?

00:19:28 文化投資の優先順位と具体的効果

プログラム内容

2025年大阪・関西万博のテーマウィーク1「未来のための文化の共創」の一環として、このセッションでは、文化開発基金のCEOであるマジェド・ビン・アブドゥルモフセン・アル・フゲイル氏をバーチャルスピーカーとして迎え、芸術、文化遺産、教育、クリエイティブ産業全体にわたる文化投資をどのように設計すれば長期的にプラスの影響を与えることができるかを探ります。

実施レポート

【振り返り】
2025年大阪・関西万博のテーマウィーク1「未来のための文化の共創」の一環として、このセッションでは、文化開発基金のCEOであるマジェド・ビン・アブドゥルモフセン・アル・フゲイル氏をバーチャルスピーカーとして迎え、芸術、文化遺産、教育、クリエイティブ産業など多様な分野における文化投資が、どのように設計されれば長期的にプラスの影響をもたらすかについて、多角的な視点から議論が行われました。

文化セクターは、GDPや雇用に貢献する産業として注目されており、出版業界やファッション業界における具体的な成果も紹介され、文化が持つ発展性と影響力が明確に示されました。

また、文化投資を「経済・社会・環境」の3側面から捉えたESG基準に基づく評価アプローチや、民間資金と連携した新たなファイナンスモデルの導入など、持続可能な仕組みづくりに向けた取り組みも紹介されました。これにより、文化支援が単なる助成にとどまらず、長期的に自立した産業として成長するための土台づくりが進められていることが印象づけられました。

さらに、文化を通じた若者の育成や、グローバル社会における文化アイデンティティの発信といった視点も取り上げられ、文化が未来に向けて価値を再定義する力を持つことが強調されました。文化は単なる過去の保存ではなく、社会変革と経済成長を同時に推進する重要な要素であるという認識が広まりつつあります。

本プログラムは、文化への投資が持続可能な発展の鍵となることを再認識し、今後の国際的な連携や政策形成においても重要な指針となる内容となりました。


【会期後の取り組み】
"本プログラムで紹介された文化開発基金(CDF)の取り組みは、会期後も持続可能な文化産業の発展に向けて進展を続けています。サウジアラビアにおいて、文化や創造産業を経済の新たな柱とするため、CDFは以下のような多角的な戦略を展開しています。

・文化の資金調達
コンテンツ制作、教育、インフラ整備、デジタル変革といった分野に対応した柔軟な資金提供を通じて、文化・クリエイティブ産業全体の成長を支えています。

・資金調達の先へ
単なる資金提供にとどまらず、クリエイターや起業家の能力向上を図る支援プログラムを実施し、持続的な事業運営を後押ししています。

・長期的な持続可能性の確保
財務的安定性や収益性、国際競争力を高めるための金融ソリューションを提供し、ESG基準に基づいた投資評価モデルを導入しています。

・協働とイノベーションの促進
国内外の専門家とのネットワークを構築し、質の高い創造的なプロジェクトの実現を目指しており、グローバルな文化交流の活性化にもつながっています。

これらの取り組みは、文化が持つ経済的・社会的な可能性を最大限に引き出すことを目的としており、サウジアラビア国内だけでなく国際的な舞台でも文化の力を発信するものとなっています。2025年大阪・関西万博におけるサウジアラビアの展示や発信も、その象徴的な取り組みの一つであり、今後のさらなる展開が期待されます。

出演者情報

モデレータ

マンスール・ブハイト

Huna創設者 クリエイティブ・ディレクター

View Profile

Close

close

登壇者

マジェド・アルフゲイル

文化振興基金 CEO

View Profile

Close

close

未来への文化共創 ウィーク

創造的持続可能性:文化への投資とそれがもたらす長期的影響

文化投資においての持続可能性の概念について、業界の動向を踏まえながら深い対話を促します。

  • 20250426日(土)

    16:0018:00

    (開場 15:30)

  • 各パビリオン
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

未来への文化共創 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language