未来への文化共創 ウィーク
創造的持続可能性:文化への投資とそれがもたらす長期的影響
サウジアラビア王国
文化投資においての持続可能性の概念について、業界の動向を踏まえながら深い対話を促します。
対話プログラム
- 文化芸術
- アート
同時通訳 | 提供する |
---|---|
発信言語 | 日本語及び英語 |
-
トラックプログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
- 開催日時
-
-
2025年04月26日(土)
16:00 ~ 18:00
(開場 15:30)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
- サウジアラビア王国館
プログラム内容
2025年大阪・関西万博のテーマウィーク1「未来のための文化の共創」の一環として、このセッションでは、文化開発基金のCEOであるマジェド・ビン・アブドゥルモフセン・アル・フゲイル氏をバーチャルスピーカーとして迎え、芸術、文化遺産、教育、クリエイティブ産業全体にわたる文化投資をどのように設計すれば長期的にプラスの影響を与えることができるかを探ります。
実施レポート
● 文化の資金調達:CDFの文化資金調達枠組みが、コンテンツ制作、教育、インフラ、デジタル変革など、サウジアラビアの文化・クリエイティブ産業の成長をどのように支援しているかについての戦略的アプローチ
● 資金調達の先へ:CDFが資金調達努力を補完する能力向上ソリューションを通じて、クリエイターと起業家を支援する方法。
● 長期的な持続可能性の確保:CDFの金融ソリューションが、文化プロジェクトの収益性、財務的安定性、そして国際競争力の向上を支援する方法
● 協働とイノベーションの促進:CDFがサウジアラビアと国際的な専門家を結びつけ、創造性を刺激し、品質を向上させ、文化の卓越性を推進する方法
出演者情報
モデレータ
マンスール・ブハイト
Huna創設者 クリエイティブ・ディレクター
View Profile
Close
close
登壇者
マジェド・アルフゲイル
文化振興基金 CEO
View Profile
Close
close
未来への文化共創 ウィーク
創造的持続可能性:文化への投資とそれがもたらす長期的影響
文化投資においての持続可能性の概念について、業界の動向を踏まえながら深い対話を促します。
-
2025年04月26日(土)
16:00~18:00
(開場 15:30)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
未来への文化共創 ウィーク その他のプログラム