EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

①主催者代表挨拶
②来賓挨拶
③ディスカッション…日経万博レポーターのプレゼンを元に、有識者、石油業界代表等によるディスカッション
④質疑応答
⑤総括

共催者名

石油連盟

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク

サステイナブルなエネルギーを社会に【第2部】
2050年の社会とエネルギーの姿

日本経済新聞社では、石油連盟とともに国民生活・経済成長を支える「エネルギーの安定供給」と「カーボンニュートラルの実現」の両立という社会的責務を担う石油業界が、CO2を活用する業界を目指し、モビリティをはじめ、サステイナブルな社会をどのように実現していくかを提示します。

  • 20251010日(金)

    14:0015:30

    (開場 13:30)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

本プログラムへは予約が必須となっております。

原則「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期、予約状況等については下記サイトをご確認ください。

※開演時間を過ぎた場合、入場できない可能性がございますので、余裕を持ってお越しください。

このプログラムはバーチャル万博でのライブ配信を予定しております。確定次第ご案内いたします。

OTHER PROGRAM

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language