EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

【未来をつなぐ共創の場 】
未来への架け橋となるこの総括イベントは、万博で示された持続可能性への道筋を振り返り、「静けさの森」をテーマに新たな可能性を模索します。宮田裕章テーマ事業プロデューサーが率いるプログラムを通じて、「共につながり、共に生きる」Better Co-Beingをテーマに、未来社会の実現に向け、様々な専門家と共創の可能性を目指します。


※本プログラムは14:30開場・15:00開演・16:00終演の予定でしたが13:30開場・14:00開演・16:00終演へと変更となりました。ご予約者様は13:30からテーマウィークスタジオにご入場いただけます。
予定通り14:30以降にご入場いただき、メインセッションのみをお楽しみいただく事も可能ですが、より充実したプログラムとなりましたので、ぜひ13:30の開場に合わせてご入場いただき、14:00からの開演をお楽しみくださいませ。

出演者情報

モデレータ

宮田 裕章

2025大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー/FoR共同代表/ 慶應義塾大学医学部

慶應義塾大学医学部教授。2003年東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程修了。同分野保健学博士(論文)。
データサイエンティスト。データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。

View Profile

Close

close

登壇者

David Vintiner

藤本 壮介

2025大阪・関西万博会場デザインプロデューサー/FoR共同代表/ 建築家

1971年北海道生まれ。
東京大学工学部建築学科卒業後、2000年藤本壮介建築設計事務所を設立。2014年フランス・モンペリエ国際設計競技最優秀賞(ラルブル・ブラン)に続き、2015、2017、2018年にもヨーロッパ各国の国際設計競技にて最優秀賞を受賞。国内では、2025年日本国際博覧会の会場デザインプロデューサーに就任。2024年には「(仮称)国際センター駅北地区複合施設基本設計業務委託」の基本設計者に特定。

View Profile

Close

close

忽那 裕樹

2025大阪・関西万博ランドスケープデザインディレクター/FoR共同理事/ 株式会社E-DESIGN代表

公園、広場、道路、河川の景観・環境デザイン、およびその空間の使いこなし、
さらには、その持続的マネジメント・しくみづくりを同時に企画・実施するという手法を駆使
することによって、新しい公共を実現し、魅力的なパブリックスペースを創出することを目指し、数多くのプロジェクトを手掛けている。

View Profile

Close

close

SANAA

妹島 和世

2025大阪・関西万博「Better Co-Being」建築設計/建築家/ 東京都庭園美術館館長

1956年茨城県生まれ。1981年日本女子大学大学院修了。
1987年妹島和世建築設計事務所、1995年西沢立衛ともにSANAAを設立。
2010年第12回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展の総合ディレクターを務める。

View Profile

Close

close

SANAA

西沢 立衛

2025大阪・関西万博「Better Co-Being」建築設計/建築家/ 横浜国立大学大学院 Y-GSA 教授

1966年生まれ。1990年横浜国立大学大学院修了。
妹島和世建築設計事務所を経て1995 年妹島和世と SANAA 設立。
1997年西沢立衛建築設計事務所設立。

View Profile

Close

close

横山 英幸

2025大阪・関西万博 副会長/大阪市長

1981年生まれ。2004年関西学院大学経済学部卒業 。
2004年大阪府庁入庁。2011年大阪府議会議員当選。
2023年大阪市長就任。

View Profile

Close

close

共催者名

アサヒグループジャパン株式会社

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク

共鳴と森-突き破る塔(1970)から開かれる空(2025)へ

テーマ事業「いのちを響き合わせる」を担当する宮田裕章プロデューサーによるプログラム。「共につながり、共に生きる」、Better Co-Beingがもたらす未来社会の可能性についてゲストや来場者とともに考え、描きます。


※本プログラムは14:30開場・15:00開演・16:00終演の予定でしたが13:30開場・14:00開演・16:00終演へと変更となりました。ご予約者様は13:30からテーマウィークスタジオにご入場いただけます。
予定通り14:30以降にご入場いただき、メインセッションのみをお楽しみいただく事も可能ですが、より充実したプログラムとなりましたので、ぜひ13:30の開場に合わせてご入場いただき、14:00からの開演をお楽しみくださいませ。

  • 20251008日(水)

    14:0016:00

    (開場 13:30)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

本プログラムへは予約が必須となっております。

原則「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期、予約状況等については下記サイトをご確認ください。

※開演時間を過ぎた場合、入場できない可能性がございますので、余裕を持ってお越しください。

このプログラムはバーチャル万博でのライブ配信を予定しております。確定次第ご案内いたします。

OTHER PROGRAM

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language