SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク
若者主導の未来社会デザイン:「Co-Lab Gears」~全世界・全世代・大共創時代に向けて~
株式会社リンクアンドモチベーション
SDGsの達成は、ひとりの個人、ひとつの組織での解決は困難であり、国・セクター・世代を超えた「共創」が不可欠です。さらにBeyond SDGsを考えた場合、その担い手は「若者」です。本プログラムは、若者主導で、これまで取り組んできた「共創チャレンジ」を発信し、「全世界」「全世代」に「共創」を呼びかけます。いのち輝く未来社会に向けて「共創」のギアをいれ、「コラボ」を加速させていきます。
対話プログラム
- 未来社会
- ポストSDGs
- 次世代・インクルージョン
-
トラックプログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- 開催日時
-
-
2025年10月12日(日)
10:00 ~ 21:00
(開場 10:00)
-
- 開催場所
- 会場内その他
- 「TEAM EXPOパビリオン」
プログラム内容
次世代共創リーダー育成プロジェクトに参加している「若者」が中心となり、「SDGs」と「その先のBeyond」をデザインする「機会」を創出する。具体的には、2020年から次々に生まれた「TEAM EXPO2025」プログラム/共創チャレンジの具体的な取組みを踏まえて、日本および世界各地から多様な「若者」が参加し、SDGsとその先のBeyondを考え、共創し、「全世界」「全世代」に向けて、いのち輝く未来社会を実現するための「アイデア」を提言する。具体的なポイントは以下の5点。
①「大人主導」ではなく、「若者」の、「若者」による「企画」
②提言の対象は「若者」に閉じることなく、「全世代」「全世界」
③提言するのは「空理空論のアイデア」ではなく、実行ベースの「具体的な共創チャレンジ」
④参加者は「次世代共創リーダープロジェクトメンバー」だけでなく、日本および世界各地の多様な「若者」
⑤「TEAM EXPOパビリオン」を軸に、他のパビリオンと連繋・共創して、横ぐしを展開
出演者情報
モデレータ
樫原 洋平
株式会社リンクアンドモチベーション
1980年香川生まれ。採用・若者育成コンサルに、20年で100社以従事。また、「コラギア」を始めとして、産官学連携で「次世代共創リーダー育成プログラム」を、全国各地で開発・実行。早稲田・同志社・大阪大学等で非常勤講師。専門は尖った人財の採用・育成・定着。著書に「エッジソン・マネジメント」(PHP)。
View Profile
Close
close
共催者名
一般社団法人エッジソン・マネジメント協会
SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク
若者主導の未来社会デザイン:「Co-Lab Gears」~全世界・全世代・大共創時代に向けて~
SDGsの達成は、ひとりの個人、ひとつの組織での解決は困難であり、国・セクター・世代を超えた「共創」が不可欠です。さらにBeyond SDGsを考えた場合、その担い手は「若者」です。本プログラムは、若者主導で、これまで取り組んできた「共創チャレンジ」を発信し、「全世界」「全世代」に「共創」を呼びかけます。いのち輝く未来社会に向けて「共創」のギアをいれ、「コラボ」を加速させていきます。
-
2025年10月12日(日)
10:00~21:00
(開場 10:00)
- 会場内その他
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
OTHER PROGRAM
SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク その他のプログラム