EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

本プログラムは、テーマウィーク全体協賛者と連携して博覧会協会が企画・実施する「アジェンダ2025」の一つです。「SDGsは達成できるか?そして、その先はどうする?」というセントラルクエスチョンを中心に、トークセッションが展開されます。

※本プログラムは日英同時通訳にて視聴可能です。視聴するにはインターネットにアクセスでき、音声を聴取できる機器(スマートフォン、タブレット、パソコン等)とイヤホンが必要ですのでご持参下さるようお願いいたします。

出演者情報

登壇者

ナディア・ヴァージー

エキスポシティドバイ、グローバルイニシアチブおよびアドバイザリー担当エグゼクティブディレクター

ガバナンス、グローバルパートナーシップ、持続可能な開発にわたる変革リーダーとして、企業や政府のCEO、経営陣、取締役会と協力して、企業の方向性と戦略を開発/再開発している。コミュニティの成果とともにグローバルなビジョンを作成することで知られており、新しいコンセプトを擁護し、新しい運用構造とチーム文化を構築している。経営幹部に、世界に影響を与える機会を発見し、推進する能力を高く評価された。

エキスポシティドバイ:
最近では、2020年ドバイ万博の遺産を、フォローアップ事業体であるエキスポシティドバイ(ECD)内で長期的な商業的成功に導いた。最初の商業に焦点を当てた子会社部門であるエキスポ ドバイ グループのゼネラル マネージャーとして、確立されたイノベーション キャンパスを活用して、商業イベント、製品、サービスを立ち上げた。

2020年ドバイ万博:
UAE国際協力大臣の首席補佐官であり、2020年ドバイ万博の事務局長として、COVID-19の出現を受けて6か月間の万博プログラムを再構築し、地球規模の問題に対処するための連合を構築する際に政策、パートナーシップ、人々を優先した。192の参加国と24万人+の訪問客を得て、2020ドバイ万博は世界的な成功とされた。

アガ・カーン開発ネットワーク:
アガ・カーン開発ネットワークでの私の仕事は、欧州連合と非国家主体であるアガ・カーン殿下との間で史上初の覚書(MOU)を確保する上で鍵となった。

追加作業:
UAE首相官邸と欧州議会で貢献できることは光栄である。UAE首相官邸で、ドバイの万博開催地に地滑り的な勝利をもたらした戦略を作成し、実行した。欧州議会では、欧州議会のロンドン自由党議員とワシントンDCに派遣された欧州委員会代表団への支援した。

バックグラウンド:
ケニアとインドの血を引いてロンドンで生まれ育った私のアプローチは、独自のグローバルな視点と文化的感受性を、知的厳密さ、協力的な精神、そして生来の実践的な楽観主義と融合させている。

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンスで修士号取得。2024 年の初め以来 UAE、エジプト、トルコ、エチオピア、ケニア、インドで開催される世界フォーラム、会議、イベントで講演できることは光栄である。私はUAEの国連グローバル・コンパクトの理事である

View Profile

Close

close

オズゲ・アヤドガン

Beyond Lab ディレクター兼チーフキュレーター

Özgeは、前向きな社会変革へのコミットメントに突き動かされ、現在と将来の世代、そして人間と自然界のバランスを見つけるために必要なシフトのために、ラボが創造的で体系的なソリューションを設計し、貢献し続けている。多国間システムの経験豊富なナビゲーターである彼女は、その経験と創造的な想像力を駆使して、国連、その他の多国間組織、学界、民間セクター、市民社会の間の架け橋を築き、持続可能な開発の次を定義するための運動として集結し、システムを再定義するための価値観に基づく再生可能なアプローチの推進に焦点を当てている。

View Profile

Close

close

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク

「いのち輝く未来社会」のデザインに向けた提言

  • 20251012日(日)

    16:3018:30

    (開場 16:00)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

本プログラムへは予約が必須となっております。

原則「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期、予約状況等については下記サイトをご確認ください。

※開演時間を過ぎた場合、入場できない可能性がございますので、余裕を持ってお越しください。

会場外でご観覧の方は、
ぜひ「バーチャルスタジオ」から
ご視聴ください。

OTHER PROGRAM

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language