EXPO2025 Theme Weeks

©日本ロレアル株式会社

プログラム内容

日本ロレアル株式会社は、2005年に「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を創設、「世界は科学を必要とし、科学は女性を必要としている」という信念のもと、科学分野におけるジェンダー平等の実現を目指し、毎年4名ずつ若手女性研究者を選出し、奨学金を支給し、その実績を称え、研究活動を支援して参りました。創設から20周年を迎えるこの節目の年に、いまや科学界で指導的な立場へと成長された過去の受賞者や、本賞審査員で日本の科学界を代表する自然科学機構 機構長 川合眞紀氏、ならびに関西科学塾の理事で大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点特任教授 原田慶恵氏 をパネリストに招聘。科学界におけるジェンダーギャップや女性研究者の支援の必要性を議論するトークセッションを開催します。

出演者情報

モデレータ

楠田倫子

日本ロレアル株式会社 ヴァイスプレジデント コーポレート・レスポンシビリティ本部 本部長

上智大学法学部国際関係法学科卒業後、金融機関、米系消費財メーカーを経て1999 年日本ロレアル入社。様々なブランド統括および事業部長職を歴任後、2020 年にヴァイスプレジテントに就任。2022年 9 月よりコーポレート・レスポンシビリティ本部長、現在に至る。

View Profile

Close

close

登壇者

©自然科学研究機構

川合眞紀

自然科学研究機構

自然科学研究機構 機構長。日本学士院会員であり、日本化学会、日本物理学会、日本真空表面学会の名誉会員、東京大学名誉教授、理化学研究所名誉研究員。紫綬褒章受章、文化功労者。ロレアル-ユネスコ女性科学者賞を受賞(2019年)したほか、ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞の審査員を務める。

View Profile

Close

close

原田慶恵

大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点特任教授、一般社団法人関西科学塾コンソーシアム理事

1988年大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻修了,工学博士.1988年JSPS特別研究員,1990年大阪大学基礎工学部教務職員,1992年新技術事業団ERATO柳田生体運動子プロジェクト研究員,1998年慶應義塾大学理工学部専任講師,2000年財団法人東京都医学研究機構 東京都臨床医学総合研究所 副参事研究員,2008年京都大学物質-細胞統合システム拠点教授,2016年大阪大学蛋白質研究所教授, 2025年大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点特任教授

View Profile

Close

close

高峰愛子

九州大学 大学院理学研究員 物理学部門 准教授 博士(学術)

東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻、2006年第1回ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励 物質科学分野受賞。2007年4月より国立研究開発法人理化学研究所 山崎原子物理研究室 基礎科学特別研究員、2010年4月より青山学院大学 理工学部 物理・数理学科 助教、2015年4月より国立研究開発法人理化学研究所の研究員を経て、2024年4月より現在に至る。

View Profile

Close

close

沖田ひかり

東京科学大学 総合研究院 生体材料工学研究所 鳴瀧研究室 助教

名古屋大学 大学院工学研究科 生命分子工学専攻、2025年第20回ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励 生命科学分野受賞。(受賞理由)生命の起源における未知の遺伝物質の可能性を示し、原始地球に倣った人工生命の基盤システムの確立に貢献。

View Profile

Close

close

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク

第20回/2025年度 ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 授賞式・トークセッション~世界は科学を必要とし、科学は女性を必要としている~

ロレアルグループが1998年以来ユネスコと共同で開催している「ロレアル―ユネスコ女性科学賞」の日本奨励賞授賞式(日本で2005年に創設、万博開催年が日本20周年に当たります)と、科学界におけるジェンダーギャップの問題、女性研究者支援の必要性を議論するトークセッションを開催します。

  • 20251002日(木)

    14:3016:00

    (開場 14:00)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

©日本ロレアル株式会社

OTHER PROGRAM

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

language Language