EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

Well-being Initiativeのこれまでの活動報告
国内外の有識者や研究者によるWell-being研究最新動向紹介
企業によるWell-beingへの取り組み紹介 など

出演者情報

登壇者

武内 良樹

OECD事務次長

View Profile

Close

close

高田 幸徳

住友生命保険 取締役代表執行役社長

View Profile

Close

close

宮岡 拓洋

MS&ADインターリスク総研 代表取締役社長

View Profile

Close

close

鈴木 寛

東京大学公共政策大学院 教授

View Profile

Close

close

石川 善樹

公益財団法人Well-being for Planet Earth 代表理事

View Profile

Close

close

ロミナ・ボアリーニ

OECD WISEセンター ディレクター

View Profile

Close

close

ヤン・エマニュエル・デ・ネーヴ

オックスフォード大学 教授 Wellbeing Research Centre 所長

View Profile

Close

close

ジョー・デイリー

ギャラップ グローバルアナリティクス マネージングパートナー

View Profile

Close

close

石井 正彦

NECソリューションイノベータ 執行役員常務

View Profile

Close

close

アルデン・ライ

ニューヨーク大学School of Global Public Health 助教授

View Profile

Close

close

濱田 俊也

森永乳業 常務執行役員 サステナビリティ本部長

View Profile

Close

close

深澤 晶久

実践女子大学 文学部国文学科教授 学長補佐、社会連携推進室長

View Profile

Close

close

小布施 典孝

dentsu Japan グロースオフィサー(特任執行役員) Future Creative Center センター長

View Profile

Close

close

大場 竜佳

パーソルホールディングス 執行役員CHRO

View Profile

Close

close

佐々木 達哉

味の素 取締役執行役専務 コーポレート本部長

View Profile

Close

close

篠田 真貴子

エール 取締役

View Profile

Close

close

小林 暢子

日経BP 総合研究所 主席研究員 チーフコンサルタント

View Profile

Close

close

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク

第7回日経Well-beingシンポジウム

よりよい社会をデザインしていくために「Well-being」という概念と新指標を、これからの時代の社会アジェンダにしていく企業コンソーシアム「Well-being Initiative」。2021年3月の発足から議論を重ね、Well-beingを社会に実装していくための具体的な実践も行ってきました。その活動内容の紹介や、国内外の有識者や企業関係者を招き、2030年以降の世界を見据えて加速していくWell-beingの最新動向を発信します。

  • 20251006日(月)

    10:3016:00

    (開場 10:15)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

SDGs+Beyond いのち輝く未来社会 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

language Language