EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

女性のSTEAM探究を称える「STEAM Girls Award」の紹介を皮切りに、「STEAMの醍醐味と多様性の価値」について語り合います。元OECD日本代表の村上由美子さん、ロボット開発者の玉城絵美さん、資生堂クレ・ド・ポー ボーテの橋本美月さんを迎え、2025年度Power of Radiance Awardを受賞した大阪・関西万博テーマ事業「いのちを高める」プロデューサー・中島さち子さんがモデレーションを担当。STEAMの本質的な面白さや創造性、そして多様性が個人や社会にどう影響するのかを多角的に掘り下げます。さらに「なぜ日本ではSTEM分野に女性が少ないのか?」という問いにも向き合い、理工系分野でも性別に関わらず“好き”を自由に表現できる社会とは何かを率直に語ります。最後にはネットワーキングの時間も設け、参加者同士がつながり、共にこのテーマを社会にひらいていくきっかけとなることを目指します。

平和と人権 ウィーク

STEAM x ジェンダートーク Part 1

女性のSTEAM探究を表彰する STEAM Girls Award の趣旨と受賞者紹介を皮切りに、「STEAM の醍醐味と多様性の価値」を語り合います。元OECD日本代表村上さん、ロボット開発者玉城さん、資生堂CPB橋本さんを迎え、万博テーマ事業プロデューサー中島さんがモデレーション。STEAMの本質的な面白さと創造性、多様性が個人や社会にどう影響するかを多角的に語ります。(言語:日本語)

  • 20250801日(金)

    16:3017:50

    (開場 16:15)

  • 各パビリオン
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

平和と人権 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language