EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

【1】国連を支える世界こども未来会議
~3つのテーマをもとに世界のこどもたちが「平和で豊かな世界」について語り合う場~
〈テーマ〉
①「未来を良くするために、お金でできることを考えよう」 / 野村ホールディングス株式会社
②「まだない未来の仕事を考えよう」 / 株式会社マイナビ
③「世界中のみんなが笑顔になれるお菓子を考えよう」 / 森永製菓株式会社

【2】ピースコミュニケーション宣言
2025年8月6日、終戦80年の節目に開催。国内外のこどもたちによる「平和へのプロミスメッセージ」を集め、「こどもからの宣言」として発表。

【3】出展展示ブース
野村ホールディングス株式会社、株式会社マイナビ、森永製菓株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社ミライト・ワン、こども家庭庁、松原市、株式会社チヨダ、株式会社ロイヤリティ マーケティング、北区観光協会

【4】ステージコンテンツ
・エンタメ体験ステージ(デジタルエンターテインメント・コンソーシアム)
・DE&I未来ステージ(日本電信電話株式会社)
その他、著名人によるパフォーマンスも予定

出演者情報

モデレータ

堀 潤

NPO法人8 bit News

ジャーナリスト

View Profile

Close

close

平和と人権 ウィーク

国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会

世界中の子どもたちが集い、SDGsを軸に各テーマのディスカッションを行う「世界こども未来会議FUTURE SUMMITみらい総会」を開催。
広島平和記念日の8月6日には、国内のこどもたちとUNISのこどもたちによる、「ピースコミュニケーション宣言」を発表し、エンターテインメントコンテンツやイベントブースもご用意しています。
こどもまんなか社会の実現に向けて、こどもが大人社会や世界に向けたメッセージを発信する、こどもが主役のプロジェクトイベントになります。

  • 20250806日(水)

    10:3019:00

    (開場 10:00)

  • 20250807日(木)

    09:3018:30

    (開場 09:00)

  • EXPOメッセ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

平和と人権 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language