EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

本プログラムは、サトウキビ由来の自然素材を活用した、環境に配慮した健康支援モデルを紹介するものであり、キューバにおける医療研究の成果を通じて、国際的な知見の共有および相互連携の促進を図ることを目的としています。
また、本取り組みは、高齢化が進行する日本において、生活習慣病予防に資する多様な選択肢を紹介する機会としても意義があり、自然と科学の融合による新たなヘルスアプローチの提示を目指すものです。
さらに、本プログラムは専門家や関係者のみならず、広く一般市民の参加を促進し、文化や医療の枠を超えた対話を通じて、双方向型のヘルスプロモーションの実現を目指します。

実施レポート

【振り返り】
2025年大阪・関西万博「健康とウェルビーイング」で、キューバ共和国および関係機関が協力し、自然由来成分「ポリコサノール」をテーマにしたプログラムを実施しました。
ポリコサノールはキューバ産のサトウキビから抽出される成分で、健康な血管の維持やコレステロールバランスの改善に寄与することが多くの研究で明らかになっています。特に、悪玉コレステロール(LDL)を減らし善玉コレステロール(HDL)を増やす効果が認められ、心血管疾患予防への期待が高まっています。

プログラムでは、キューバの専門家が講演や学術座談会を担当し、最新の研究成果や臨床試験のデータを詳細に紹介しました。参加者からは多くの熱心な質問や実際の健康体験の共有が寄せられ、自然素材と科学の融合による新たな健康支援モデルへの関心の高さを強く感じました。特に、日本の高齢化社会における生活習慣病予防の有効な選択肢として、多様な来場者に向けて幅広く有意義な情報提供ができたと考えています。

また、キューバパビリオン全体の医療・科学・文化・スポーツ・観光といった多彩な展示と連携し、未来社会を見据えたヘルスプロモーションの実践例として本プログラムを位置付け、来場者の健康意識向上に貢献することができました。


【会期後の取り組み】
会期終了後も、キューバの豊かな自然資源と研究成果を活用しつつ、ポリコサノールの健康効果の普及と研究推進に努めてまいります。今回のプログラムを通じて築かれた国際連携を活かし、日本をはじめとした各国の医療機関や研究機関と協力し、共同で臨床試験や研究活動を拡充し、科学的根拠のさらなる強化を目指します。

また、高齢化が進む日本社会において、キューバ産サトウキビ由来の自然素材を活用した生活習慣病予防モデルの普及に取り組みます。医療従事者やヘルスケア専門家向けの研修やセミナーを継続的に開催し、専門的な知識と理解の促進を図るとともに、一般の方々にもわかりやすい健康啓発活動を積極的に展開し、健康意識の向上に寄与します。

さらに、産学官連携や国際交流の枠組みを拡大し、キューバの自然環境に根ざした素材開発や製品化を推進します。持続可能な健康支援モデルの社会実装に向けた取り組みを強化し、地域や国際社会への貢献を深めてまいります。

これらの多面的な取り組みを通じて、万博での成果を社会に還元し、健康寿命の延伸に寄与してまいります。

出演者情報

モデレータ

アレグナ・ロンビージョ

キューバパビリオン

View Profile

Close

close

登壇者

丹野 純幸

株式会社レイデルジャパン 取締役

View Profile

Close

close

稲村 拓哉

株式会社レイデルジャパン セールスエグゼクティブ

View Profile

Close

close

共催者名

株式会社レイデルジャパン

健康とウェルビーイング ウィーク

キューバ産ポリコサノール:自然が育む生涯健康の秘密

2025年 大阪・関西万博「健康とウェルビーイング・ウィーク」に際し、キューバ共和国および関係機関の協力のもと、自然由来成分であるポリコサノールをテーマとしたプログラムを実施いたします。

  • 20250627日(金)

    11:3013:00

    (開場 11:15)

  • 会場内その他
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

健康とウェルビーイング ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language