健康とウェルビーイング ウィーク
インターフェックス Week
インターフェックスWeek 事務局(RX Japan株式会社)
対話プログラム
- 画期的な新薬の創出、より安全な医薬品製造の確立に貢献し、健やかで安心な未来を実現
-
テーマウィークコネクト
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- 開催日時
-
-
2025年07月09日(水)
2025年07月11日(金)
10:00 ~ 17:00
-
- 開催場所
- 会場外(Theme Weeks Connect)
- 東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1)
© 2024 by RX Japan Ltd.
プログラム内容
パンデミックを経て、「薬剤費抑制」「新薬開発コスト」に立ち向かう製薬業界。
日本最大級の医薬品・化粧品に特化した研究/製造展である「インターフェックスWEEK」では、医薬品製造・品質管理・創薬研究等に関する国際的なカンファレンスやパネルディスカッションを多数開催します。画期的な新薬の創出、より安全な医薬品製造の確立に貢献し、世界中のウェルビーイングな社会の実現に貢献します。
出演者情報
登壇者
©2024 by RX Japan Ltd.
山本 剛
厚生労働省 医政局医薬産業振興、医療情報企画課 医薬品産業、ベンチャー等支援政策室長
平成17年厚生労働省入省後、医薬食品局安全対策課副作用情報専門官、同局審査管理課審査調整官、(独)医薬品医療機器総合機構経営企画部広報課長・医療情報活用部調査役、医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課課長補佐等を歴任。令和4年6月より現職。
View Profile
Close
close
©2024 by RX Japan Ltd.
石丸 宏
武田薬品工業(株)GMS、GQデータ デジタル アンド テクノロジー Japan region DD&T ヘッド
2009年プライスウォーターハウスクーパース(株)に入社し、IT戦略立案、会計業務改善とプロジェクト管理、システム構築サポートを担当。2012年武田薬品工業 経営管理部に入社。2019年より、日本国内工場のデータ利活用、デジタルとITテクノロジーの構築推進の責任者に就任。
View Profile
Close
close
©2024 by RX Japan Ltd.
Sandhu Gurpreet
Reva Pharma Founder & CEO,
Dr. Gurpreet Sandhuは、グローバル・シンクタンクであり、アドボカシー・フォーラムであるCouncil for Healthcare and Pharmaの会長である。
TATA、Global Traders、第一三共(株)などの企業で幹部職を歴任。
View Profile
Close
close
©2024 by RX Japan Ltd.
James Choi
Samsung Biologics Executive Vice President, Chief Marketing Officer and Head of Sales Support and Global Public Affairs,
2014年Samsung Biologics入社前、Beckman Coulterの臨床診断及びライフサイエンスビジネスでCIO、AltegrityでCIO及びCTOを務めた。
また、カリフォルニア大学アーバイン校で機械工学の学士を取得、南カリフォルニア大学で MBA を取得。
View Profile
Close
close
岡野 栄之
慶應義塾大学 教授、再生医療リサーチセンター センター長、(株)ケイファーマ CSO
2024年 慶應義塾大学 教授、慶應義塾大学再生医療リサーチセンター長(現職)
View Profile
Close
close
健康とウェルビーイング ウィーク
インターフェックス Week
-
2025年07月09日(水)
10:00~17:00
(開場 10:00)
- 会場外(Theme Weeks Connect)
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
© 2024 by RX Japan Ltd.
OTHER PROGRAM
健康とウェルビーイング ウィーク その他のプログラム