EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

*字幕:YouTube動画の右下「歯車」マークの「字幕」よりお選び下さい。
(複数言語、音声が重なる際等、字幕が掲出されない場合があります)

厚生労働省は、「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気で健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動スマート・ライフ・プロジェクト(SLP)を実施しています。
「適度な運動」、「適切な食生活」、「禁煙」、「健診・検診の受診」の4分野を中心に、具体的なアクションの呼びかけを行い、プロジェクトに参画する企業・団体・自治体と協力・連携をしながら、更なる健康寿命の延伸を推進しています。
本プログラムでは、SLPに参画する企業等の健康づくりに関する情報共有・交流の場として「健康寿命をのばそう!サロン」を開催します。
サロンにおいては、有識者による講演の他、健康づくりに取り組む企業等の取組事例の紹介等、今後の活動推進に有益な情報や意見交換の場を提供致します。

実施レポート

【振り返り】
本プログラムでは、健康づくりに取り組む4団体の好事例を、スマート・ライフ・プロジェクト参画団体を中心に紹介しました。各団体の取り組みは、参加者にとって有益であり、健康づくりに対する理解と意識の向上が期待される内容でした。続いて、これらの好事例を踏まえ、今後の健康づくりに向けた課題や目標について、参加者間で情報共有および意見交換を行いました。第1部の内容が充実していたため、第2部の意見交換の時間が短縮され、一部の参加者から時間配分に関する意見が寄せられたが、全体としては有意義なプログラムとなりました。
また、参加団体同士の交流を通じて新たな連携の可能性が見え始めており、今後の取り組みにおいて相乗効果が期待されます。今回のプログラムを契機として、健康づくりに対する意識の醸成、向上が期待できます。

【会期後の取組み】
本プログラムを通じて、他団体が健康づくりに取り組む過程における課題や成果を共有することができました。これにより、参加団体に対して健康づくりに関する意識付けが促進され、今後の活動への動機付けにもつながったと考えられます。今後も同様の取り組みを継続することで、個人および企業の「健康意識」ならびに「動機付け」の醸成・向上を図り、社会全体としての国民運動へと発展させていくことが期待されます。また、7月より募集を開始した生活習慣病予防の啓発および健康増進に関する優れた取り組みを行っている団体を対象とした表彰制度においても、引き続き好事例の表彰と横展開を推進し、広く社会への波及効果を高めていきます。

出演者情報

モデレータ

グローバー

パーソナリティ/ミュージシャン

View Profile

Close

close

登壇者

松岡 輝昌

厚生労働省健康・生活衛生局健康課長

View Profile

Close

close

山崎 牧子

経済産業省 ヘルスケア産業課 課長補佐

View Profile

Close

close

津下 一代

女子栄養大学 教授

View Profile

Close

close

飛騨市役所

第13回健康寿命をのばそう!アワード 厚生労働大臣 最優秀賞

View Profile

Close

close

ミタニ建設工業株式会社

第13回健康寿命をのばそう!アワード 厚生労働大臣 優秀賞

View Profile

Close

close

株式会社Ambi

第13回健康寿命をのばそう!アワード スポーツ庁長官 優秀賞

View Profile

Close

close

新潟大学村山研究室

第13回健康寿命をのばそう!アワード スポーツ庁長官 優良賞

View Profile

Close

close

健康とウェルビーイング ウィーク

健康寿命をのばそう!サロン in EXPO

厚生労働省は、「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民が人生の最後まで元気で健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動スマート・ライフ・プロジェクト(SLP)を実施し、参画する企業等と協力・連携をしながら、更なる健康寿命の延伸を推進しています。
本プログラムでは、SLPに参画する企業等の健康づくりに関する情報共有・交流の場として「健康寿命をのばそう!サロン」を開催します。

  • 20250622日(日)

    13:0015:00

    (開場 12:30)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

健康とウェルビーイング ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language