健康とウェルビーイング ウィーク
ヘルスケアの未来:世界で最も脆弱な人々に向けた移動式手術・医療ポッド
オーストラリア連邦
ヘルスケア分野の最前線に立つオーストラリアの研究者による次世代ヘルスケアについてのパネルディスカッションを行います。
対話プログラム
- 感染症対策
- ウェルビーイング
- 健康寿命
同時通訳 | 未定 |
---|---|
発信言語 | 未定 |
-
トラックプログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
- 開催日時
-
-
2025年06月26日(木)
11:00 ~ 11:45
(開場 10:45)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
- オーストラリアパビリオン
プログラム内容
病院がアクセス不能または破壊されている場合、どのように緊急医療を提供することができるでしょうか。SABRNのモジュラーLifePodsは、迅速に展開可能でデジタル接続対応、車両非依存型のソリューションとして設計されており、災害現場に空輸、車両での輸送、または船での輸送が可能です。過酷な環境に対応するために設計されたこれらのポッドは、洪水被害を受けた村から戦争で荒廃した都市まで、移動式病院、手術室、隔離ゾーンとして機能し、脆弱な地域の命を救い、回復力を強化します。このプレゼンテーションでは、アベ・チャンドラ教授がSABRNのグローバルなビジョンを共有し、スケーラブルで公平なヘルスケア提供の未来を推進するパートナーシップとイノベーションについて説明します。
出演者情報
登壇者
アビラシュ(アベ)・チャンドラ教授
SABRNグループ 創設者兼最高経営責任者 南オーストラリア大学未来産業研究所 兼任産業教授
アビラシュ(アベ)・チャンドラ教授は、血管外科医、一般外科医、および軍医であり、学術研究者でもあります。チャンドラ教授はSABRNグループの創設者兼最高経営責任者であり、南オーストラリア大学未来産業研究所の兼任産業教授を務めています。オーストラリア陸軍で20年以上の経験を有し、歩兵、医療兵、医療官、外傷外科医としての役割を果たしてきました。
SABRNを通じて、チャンドラ教授は自然災害や人為災害により影響を受けた遠隔地、過酷な環境、敵対的な環境、または対応が困難な地域に対し、高度なヘルスケアサービスと緊急対応能力を提供するため、コンパクトで輸送可能かつ拡張可能な医療・手術用ポッドの開発を進めています。
この研究は、特にヘルスケアサービスが十分に提供されていない地域で、誰もがヘルスケアサービスにアクセスでき、手頃な価格で利用できる未来を築くことを目指しています。
チャンドラ教授の目標は、インフラ、地理的条件、または脅威の有無に関わらず、誰もがどこにいてもヘルスケアサービスを受けられるようにすることです。
View Profile
Close
close
健康とウェルビーイング ウィーク
ヘルスケアの未来:世界で最も脆弱な人々に向けた移動式手術・医療ポッド
ヘルスケア分野の最前線に立つオーストラリアの研究者による次世代ヘルスケアについてのパネルディスカッションを行います。
-
2025年06月26日(木)
11:00~11:45
(開場 10:45)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
健康とウェルビーイング ウィーク その他のプログラム