健康とウェルビーイング ウィーク
PHSSRサミット「より強靭な保健医療システムの共創」
大阪・関西万博テーマ事業 いのちを響き合わせる(宮田プロデューサー)
イベントでは、国内外の専門家が集い、がんや糖尿病、循環器疾患、呼吸器疾患などの非感染性疾患(NCDs)に対する早期対応の重要性に加え、医療DXの進展による医療の質向上やアクセス改善、さらにエビデンスに基づく政策立案の実現について広く議論します。
対話プログラム
- ウェルビーイング
- 健康寿命
- PHR
本プログラムへは予約が必須となっております。
「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期については下記サイトをご確認ください。
※予約状況等によって予約ができない可能性がございます。
このプログラムはバーチャル万博でのライブ配信を予定しております。確定次第ご案内いたします。
-
シグネチャープログラム
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- 開催日時
-
-
2025年06月30日(月)
14:00 ~ 19:45
(開場 13:30)
-
- 開催場所
- テーマウィークスタジオ
プログラム内容
保健医療システムの持続可能性と強靭性を向上するためのパートナーシップ(Partnership for Health System Sustainability and Resilience, PHSSR)は、アストラゼネカがロンドン・スクール・オブ・エコノミクスおよび世界経済フォーラムと協力し、進めているグローバルプロジェクトです。日本では、慶應義塾大学と特定非営利活動法人 日本医療政策機構(HGPI)がプロジェクトをリードしています。パンデミックによる保健医療システムの圧迫という経験を教訓に、より強靭で持続可能な保健医療体制の構築を目指しています。本イベントでは、国内外の専門家が集まり、各国における取り組みを紹介します。がん、糖尿病、循環器疾患、呼吸器疾患などの非感染性疾患(NCDs)への早期対応の重要性に加え、医療DXの進展による医療提供体制の質とアクセスの向上や、エビデンスに基づく政策立案の実現について議論が行われる予定です。
共催者名
アストラゼネカ株式会社
健康とウェルビーイング ウィーク
PHSSRサミット「より強靭な保健医療システムの共創」
イベントでは、国内外の専門家が集い、がんや糖尿病、循環器疾患、呼吸器疾患などの非感染性疾患(NCDs)に対する早期対応の重要性に加え、医療DXの進展による医療の質向上やアクセス改善、さらにエビデンスに基づく政策立案の実現について広く議論します。
-
2025年06月30日(月)
14:00~19:45
(開場 13:30)
- テーマウィークスタジオ
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
本プログラムへは予約が必須となっております。
「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期については下記サイトをご確認ください。
※予約状況等によって予約ができない可能性がございます。
このプログラムはバーチャル万博でのライブ配信を予定しております。確定次第ご案内いたします。
OTHER PROGRAM
健康とウェルビーイング ウィーク その他のプログラム