健康とウェルビーイング ウィーク
Health-O(ヘルス・オー)エクスペリエンス in Wasse
大阪府スマートシティ戦略部特区推進課
大阪スマートヘルスプロジェクト「Health-O」は、個人や従業員の健康増進、疾患の予防・治療、リハビリ・介護予防等につながるアプリやサービスを開発する、次世代スマートヘルス分野のスタートアップ支援を行うプロジェクトです。
運動・栄養・睡眠の質の向上による生活習慣病や認知症予防、メンタルヘルス等、厳選されたアプリなどを期間展示します。健康づくりの新しいカタチを、ぜひ体感してください!
映像記録有り
展示
- 健康寿命
- ウェルビーイング
- PHR
同時通訳 | 提供しない |
---|---|
発信言語 | 日本語 |
-
トラックプログラム
- 開催日時
-
-
2025年06月27日(金)
2025年06月29日(日)
10:00 ~ 21:00
(開場 10:00)
-
- 開催場所
- EXPOメッセ
プログラム内容
2025年大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」。いのち、すなわち最も身近な「自分の健康」を見つめなおしていただく機会を「Health-O(ヘルス・オー)エクスペリエンスin Wasse 」でご提供します。最先端のテクノロジーを用いることで、簡易で手軽に自分の健康状況がわかったり、短時間で無理なく健康づくりに取組めたりするサービスを開発・提供しているスタートアップ企業が20社以上出展します。来場者の皆さまには、現在の「スマートヘルス」の様々なサービスがどのようなものなのかを、わかりやすい展示で、楽しく、無料で体験いただくことができます。各ブースをめぐり、健康感度を高めていただけるような参加型イベントも実施予定です。ぜひ、ご来場ください!
実施レポート
【振り返り】
大阪スマートヘルスプロジェクト「Health-O」において支援する次世代スマートヘルス分野のスタートアップ23社の取組について、展示を行いました。ブース内回遊施策として、デジタルスタンプラリーを実施。3日間で9,102人が参加いただきました。また、石川善樹先生発案の交流機会、会話のきっかけを作る「ゼロ枚目の名刺」を紹介するブースを設置。希望者には、その場で写真付き名刺を1枚作成するサービスを行い、1,945人の方に作成いただきました。この企画には出展者にも協力してもらい、各ブースにも出展企業の代表者のゼロ枚目の名刺を掲示し、各スタートアップブースへの興味関心を引くことが出来ました。以上のような施策を行いつつ3日間で多くの来場者の方々に、スタートアップの取組について、体験等を通して、知っていただき、次世代スマートヘルスの認知度向上につなげることができました。
【会期後の取組み】
今回の出展によって認知度向上等につながったことに加え、直接来場者と接点を持つことで、 他製品への不満など製品改善につながる生の声を収集できたことなどの成果を得ることができました。これらの成果を活かして、大阪スマートヘルスプロジェクト「Health-O」において、引き続き、スマートヘルスの社会実装が加速するようスマートヘルス分野のスタートアップの伴走支援を行っていきます。また、様々な機会を捉えてスマートヘルス分野のスタートアップの情報発信支援などを行いながら、スマートヘルスの認知度のさらなる向上を図っていきます。 これらの取り組みによって、次世代スマートヘルス分野のスタートアップ・エコシステムの確立につなげていきます。
健康とウェルビーイング ウィーク
Health-O(ヘルス・オー)エクスペリエンス in Wasse
大阪スマートヘルスプロジェクト「Health-O」は、個人や従業員の健康増進、疾患の予防・治療、リハビリ・介護予防等につながるアプリやサービスを開発する、次世代スマートヘルス分野のスタートアップ支援を行うプロジェクトです。
運動・栄養・睡眠の質の向上による生活習慣病や認知症予防、メンタルヘルス等、厳選されたアプリなどを期間展示します。健康づくりの新しいカタチを、ぜひ体感してください!
-
2025年06月27日(金)
10:00~21:00
(開場 10:00)
- EXPOメッセ
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
健康とウェルビーイング ウィーク その他のプログラム