EXPO2025 Theme Weeks

©2025 Global Healthcare Challenge

プログラム内容

Global Healthcare Challenge (GHeC) は、“Accelerating Healthcare Innovation beyond Borders(国境を越えてヘルスケアイノベーションを加速する)”をテーマとし、日本のみならず、海外からも、ヘルスケア・スタートアップを募集し、ビジネスコンテストを開催するほか、国内外のヘルスケア分野のキーパーソン、オピニオンリーダーを集め、シンポジウム、ネットワーキングを催します。
登壇者詳細:https://ghec2025.jp/pdf/GlobalHealthcareChallenge_brochure.pdf

実施レポート

【振り返り】
 ジェトロと経済産業省は2025年大阪・関西万博の「健康とウェルビーイング」テーマウィークの機会をとらえ、日本のスタートアップ企業の海外展開を支援するため、ヘルスケア分野の国際的なシンポジウムと世界のスタートアップが競うビジネスコンテスト「Global Healthcare Challenge(以下、GHeC)」を2025年6月25日(水曜)および26日(木曜)グランドプリンスホテル大阪ベイにて開催しました。

 シンポジウムではGoogle DeepMindのJoëlle Barral博士、フィリップス最高医療責任者のCarla Goulart Peron氏など、世界的にも影響力のあるキーパーソン約 40 名が登壇し、医療エコシステムの発展やヘルステックにおけるイノベーションといったテーマでパネルディスカッションを行いました。

 ビジネスコンテストでは、世界各国350社以上の応募企業から選出された、国内外のヘルスケアスタートアップ20社(全9カ国うち日本企業4社)が競い合いました。ヘルスケア分野のグローバルリーダー6名による審査を経て、日本の「株式会社AIメディカルサービス」が金賞を授賞、上位3社にはトロフィーが贈呈されました。

 株式会社AIメディカルサービスからは「世界の方々と一緒に英語で発表して競い合う機会は、国内では貴重だと感じます。もともと世界に目を向けていたので、世界各国の特色あるファイナリストの中から評価いただけたということは非常に光栄です。これから世界にチャレンジしていくうえで大きな自信とネットワークを得ることができたと思います。」とコメントがありました。

【会期後の取り組み】
本イベントの後、ピッチイベントに参加したスタートアップのフォローアップを実施し、商談成果が見込める企業および日本の拠点を希望する外国企業のサポートを国内外で継続しています。

 また同イベントで培ったネットワークを活用し、日本企業が欧米へ進出する際の足掛かりとなるよう、日本企業の視察ミッション等に役立てる予定です。実際にスイスのバイオクラスター視察を11月上旬に計画しており、本イベントのネットワークを活かして日本のバイオスタートアップに有益な商談機会、例えば欧州の大手製薬企業とのマッチング等に繋げております。

 更に、本イベントを契機に経産省・ジェトロとして今後の日本のヘルスケア産業におけるイノベーションを一層加速するべく、スタートアップのプレゼンテーション支援や専門家支援、パートナー候補発掘支援としてベンチャーキャピタル、投資家、共同研究相手等との出会いの場の提供にこれまで以上に注力してまいります。

 最後に本イベントで得られた知見、経験は次の9月17日、18日に万博会場内で開催されるGlobal StartUp Expo2025でも活かし、展示やピッチに参加する日本企業の発掘や有益な商談機会の提供サポートに尽力いたします。

健康とウェルビーイング ウィーク

Global Healthcare Challenge(GHeC)

  • 20250625日(水)

    13:3019:15

    (開場 12:30)

  • 20250626日(木)

    08:3018:20

    (開場 08:00)

  • 会場外(Theme Weeks Connect)
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

©2025 Global Healthcare Challenge

OTHER PROGRAM

健康とウェルビーイング ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language