学びと遊び ウィーク
デジタル学園祭2025
一般社団法人 デジタル人材共創連盟
デジタル学園祭は、世代を超えたデジタル熱が交差する、年に一度の祭典。プログラミング、デザイン、映像、学生ピッチコンテストやゲーム開発等、多彩なデジタルコンテストや先進的な取り組みが集結。コンテストや革新的な展示を通して、参加者と来場者に刺激と発見を提供します。各世代の才能が輝く成果発表の場であると同時に、世代間交流を促進し、新たな目標やインスピレーションが生まれる場を目指します。
映像記録有り
展示
- EDTEC
- アントレプレナーシップ
- デジタル教育
同時通訳 | 提供する |
---|---|
発信言語 | 日本語及び英語 |
-
トラックプログラム
- 開催日時
-
-
2025年07月19日(土)
12:00 ~ 18:00
(開場 11:30)
-
2025年07月20日(日)
10:00 ~ 18:00
(開場 09:30)
-
- 開催場所
- EXPOメッセ
プログラム内容
・デジタル学園祭アワード「S×PARK」 (7/19土 12時〜18時、7/20日 10時〜18時、7/21)
テクノロジーとクリエイティブの力で社会に新たな「仕掛け」を生み出す次世代のテッククリエイターを発掘し、その才能を万博を機に世界へ発信する祭典。エンジニアリング、アート、デザインの知識に加え、社会を良くしたいという想いを持つ多様な才能が集い交流し、革新的なサービスやコンテンツ、プロダクトを創出する場です。
https://www.spark-awards.com/
・デジタル学園祭「全国情報教育コンテスト 作品展示」(7/19土 12時〜18時、7/20日 10時〜18時)
全国の中高生等が、情報Ⅰ・Ⅱ、探究学習、課外活動等の作品を発表するコンテスト。期間中はファイナリストの作品を展示。
https://zenjyocon.jp/
・IND-1 2025
世界へ挑戦する若いデジタルクリエイターを発掘・育成することを目的とした、U-22のクリエイターを対象としたインディーゲームコンテスト。
https://ind-1.com/
実施レポート
【振り返り】
本イベントは、プログラミングや映像制作、デザイン、ゲーム開発、探究学習など、多様な領域で挑戦する全国の中高生やU-25世代の若手人材が、自らの制作物やプロジェクトを社会に発信するための舞台を用意しました。AI・IoT・ロボットなどの先端技術を用いた出展は、次世代の可能性を広く示す場となり、未来を担う若者と社会をつなぐ機会を創出しました。
7月19日・20日の2日間で万博会場には延べ18,418名が来場しました。出展規模は高校生19作品/52名、大学生・若手クリエイター44作品/101名、合計63作品/153名となり、全国から集まった多様な人材が主体的に社会課題や創造的テーマに取り組む姿が注目を集めました。
特筆すべき成果として、来場者や関係者との新たな接点が創出され、単なる展示にとどまらず、事業化や社会実装を見据えた交流が生まれたことが挙げられます。来場者からも「技術の可能性を実感できた」「若い世代と直接対話できた」といった声が寄せられ、産学官の垣根を越えたネットワーク形成に寄与しました。
総じて、本事業は若手人材の才能を可視化し、社会とつなげるという目的を果たすとともに、万博という国際舞台でその成果を発信することができました。今回得られた成果と反省を踏まえ、次回以降はより多くの若者が挑戦できる環境を整え、社会全体に広がるインパクトを創出していけるよう、今後も取り組みを進めてまいります。
【会期後の取組み】
本イベント終了後(7月21日)、デジタル学園祭全体のアワードプログラムとして「SxPARK表彰式」を実施しました。会場は梅田ナレッジシアターにて開催されました。
このアワードは、デジタル学園祭に出展された全作品の中から、定められた審査基準に基づいて選考・表彰を行うもので、創造性、技術力、社会的インパクトなどに優れたプロジェクトや個人に対して表彰が行われました。受賞者たちは、これまでの努力や挑戦が認められたことに大きな自信と次への意欲を得る機会となりました。
また、表彰式の後には、Blooming Camp by さくらインターネットにて、参加者同士がより深く交流できる「ネットワーキングイベント」を開催しました。イベント本編では時間の制約があった中、ここでは自由な雰囲気の中で、参加者・教育関係者・企業・支援者など多様な立場の人々が対話を深め、新たなつながりやコラボレーションのきっかけが生まれました。
これらの取り組みにより、デジタル学園祭の成果を一過性のものとせず、挑戦を称え、次の成長へとつながる機会の創出を実現することができました。
学びと遊び ウィーク
デジタル学園祭2025
デジタル学園祭は、世代を超えたデジタル熱が交差する、年に一度の祭典。プログラミング、デザイン、映像、学生ピッチコンテストやゲーム開発等、多彩なデジタルコンテストや先進的な取り組みが集結。コンテストや革新的な展示を通して、参加者と来場者に刺激と発見を提供します。各世代の才能が輝く成果発表の場であると同時に、世代間交流を促進し、新たな目標やインスピレーションが生まれる場を目指します。
-
2025年07月19日(土)
12:00~18:00
(開場 11:30)
-
2025年07月20日(日)
10:00~18:00
(開場 09:30)
- EXPOメッセ
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
学びと遊び ウィーク その他のプログラム