EXPO2025 Theme Weeks

© 2025 by RX Japan Ltd.

プログラム内容

EDIXは、学校・教育機関、企業の人事・研修部門など教育に関わる方に向けた日本最大級の展示会です。東京と大阪で開催しています。教育格差を少しでも減らし、誰も取り残されることなく教育が受けられる社会の実現を目指して、「教育の未来を紡ぐ 新たな可能性の起点に」というミッションのもと開催し続けています。

・教育に関わる、あらゆる製品・サービスの展示
・教育業界向けの製品・サービスを取り扱う世界中の企業と教育関係者のビジネスマッチング
・国内外の教育業界の第一人者が語るセミナー
・教育者同士の研修・交流会

世界中の教育業界の皆さまと一緒に教育の未来について考えていくきっかけとなることを願っています。

実施レポート

【振り返り】
2025年6月11日(水)〜13日(金)の3日間、インテックス大阪にて「第8回 EDIX(教育総合展)大阪」を開催しました。
120社が出展し教育ICT、教材・コンテンツ、校務支援、人材育成など、教育分野に関わる製品・サービスが一堂に集結。
西日本を中心とする学校・教育機関、自治体、企業などから5,253名が来場し、情報収集や比較検討、出展者とのビジネスマッチングを通じて、導入や連携の可能性を探る場としてご活用いただきました。
会期中は、教育のデジタル化、生成AIの活用、教職員の業務改善などをテーマに、有識者によるセミナーや公開授業など全41講演を実施。
現場での事例や取り組みが紹介され、教育業界のトレンドや実践的な知見を学べる機会となりました。
また、教育者同士の交流・研修会も行われ、立場を越えた意見交換や情報共有が活発に行われるなど、参加者同士のつながりや新たな気づきを生む場となりました。

【会期後の取り組み】
次回のEDIX(教育総合展)は、2026年5月13日(水)~15日(金)東京ビッグサイトにて開催予定です。
EDIXは、「教育の未来を紡ぐ 新たな可能性の起点に」という想いのもと、教育に関わる皆さまがつながり、学び合える場として開催しています。
次回も、学校・教育機関・自治体・企業など、立場を越えて交流できる場として、教育に関する多様な情報や取り組みをご紹介していきます。
会場では、世界中から集めた製品・サービスや先進事例など、最先端の情報をお届けするとともに、人・モノ・情報がつながるきっかけとなる出会いを生み出します。さらに、見て・触れて・体験できる展示を通じて、製品やサービスの活用シーンを具体的にイメージしていただけるよう工夫を凝らしています。
EDIXはこれからも、教育の現場に寄り添いながら、よりよい教育の未来をつくる、その起点として、皆さまとともに歩み続けます。

出演者情報

登壇者

©2025 by RX Japan Ltd.

寺島 史朗

文部科学省 初等中等教育局 学校情報基盤・教材課長 学校デジタル化プロジェクトチームリーダー

View Profile

Close

close

© 2025 by RX Japan Ltd.

平川 理恵

学校法人金蘭会学園 副理事、前広島県教育長

View Profile

Close

close

©2025 by RX Japan Ltd.

木村 泰子

大阪市立大空小学校 初代校長

View Profile

Close

close

© 2025 by RX Japan Ltd.

工藤 勇一

教育アドバイザー

View Profile

Close

close

学びと遊び ウィーク

EDIX(教育総合展)~教育の「今」を学べる、「未来」に気づける3日間~

  • 20250611日(水)

    10:0017:00

    (開場 10:00)

  • 会場外(Theme Weeks Connect)
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

© 2025 by RX Japan Ltd.

OTHER PROGRAM

学びと遊び ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language