EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

デジタルエンターテインメントの世界的な拡大に伴い、モルドバはグローバルな動きの中でその役割を受け入れ、創造性、テクノロジー、イノベーションを育んでいます。このイベントでは、モルドバのゲームとアニメーションへの貢献を紹介するとともに、文化、経済、社会の変化を牽引するクリエイティブ産業のより広範な役割を探求します。

プログラムには、3つの主要テーマが含まれています。
🔹 モルドバについて学ぶ:創造的な国の驚くべき物語 — 地元の物語や草の根の取り組みを通じて、モルドバの文化的ルーツと創造的なアイデンティティに焦点を当てます。
🔹 創造的なモルドバ:アイデアが影響力になる場所 — 創造的なアイデアが、社会的に意義のある革新的なビジネスやプロジェクトに発展した実例を紹介します。
🔹 投資のためのプレイ:モルドバのクリエイティブセクターはコラボレーションにオープンです — 公共および民間の関係者の支援を受けて、クリエイティブ分野における国境を越えた協力、知識の交換、共同イニシアチブに対するモルドバの開放性に焦点を当てます。

モルドバが、イノベーションとテクノロジーを融合して、世界のクリエイティブ業界に有意義な影響を与え、ゲームとアニメーションの未来をどのように形作っているか、ぜひご自分の目でお確かめください。

14:00-14:05- 開会の辞 イリーナ・トルストゥソフ – モルドバ投資庁副長官

14:05-14:20- モルドバについて学ぶ:創造的な国の驚くべき物語
イリーナ・トルストゥソフ – モルドバ投資庁副長官

14:20-14:40- 創造的なモルドバ:アイデアが影響力になる場所
ヴィオリカ・チェルブスカ – モルドバ創造協会 ディレクター

14:40-15:00- プレイ・トゥ・インベスト:モルドバの創造産業は協業にオープン
ナタリア・ベジャン – モルドバ投資庁 ディレクター

15:00-16:00- モルドバの創造産業に会う:地元企業の物語

15:00-16:00- モルドバのクリエイティブ業界をご紹介:現地企業のストーリー

-NRG Media – 没入型マルチメディアと Unreal Engine を利用したインスタレーションのパイオニア。国際的な DJ、アンドルー・レイエルとのコラボレーションや、モルドバ初のデジタル彫刻プロジェクト「Orange」で知られています。

-bully! entertainment – 没入型コンテンツ(VR/AR、WebAR)のグローバルプレーヤーで、マイクロソフト、フォード、NASA、アバター、PwC などを顧客に持ち、日本ではラグビーワールドカップやアディダスの東京マラソンキャンペーンにも携わっています。

-Lidia Scarlat – クリエイティブプロデューサーであり、グローバルなスタジオやブランドのためにカスタムチームをキュレーションする国際的なコネクターです。Netflix、OFFF、マイクロソフトなどの実績があります。

-Casa Imago – Crunchyroll から信頼されるデザインとブランディングスタジオ。市場横断的なクリエイティブキャンペーンのローカライズに特化。文化に精通したビジュアルコミュニケーションの専門家です。

-Mihai Stamati Design Studio – ストックホルム、ウィーン、サンテティエンヌのデザインウィークで作品が展示された受賞歴のある工業デザイナー。コンセプト重視の都市家具と遊び心のある公共空間で知られています。

-Profile Communications – 600件以上のキャンペーンを国内外の主要ブランド向けに手掛けたフルサービス型クリエイティブ・コミュニケーションエージェンシー。

-Racketa Production – 没入型ストーリーテリングとAR体験のイノベーター。モルドバ国立博物館向けの受賞歴のあるモバイルアプリやオリジナル映画コンテンツの開発を手掛けています。

16:00-16:30- オープンディスカッション

出演者情報

登壇者

ナタリア・ベジャン

インベスト・モルドバ・エージェンシー ディレクター

View Profile

Close

close

イリーナ・トルストゥソフ

インベスト・モルドバ・エージェンシー副ディレクター

View Profile

Close

close

ヴィオリカ・チェルブシュカ

モルドバ創造産業協会(ARTCOR)ディレクター

ヴィオリカ・チェルブシュカは、モルドバのクリエイティブ産業センター「ARTCOR」のCEOであり、6年以上にわたり同センターを率いて、アーティスト、クリエイター、イノベーターのための活気あるハブへと変革してきました。ARTCORは、展覧会、パフォーマンス、ワークショップのためのダイナミックなスペースを提供しています。ヴィオリカは、Artcor School、Creative Export、Creative Accelerator、Artists Programなど、地域の人材とクリエイティブな起業家を支援する影響力のあるプログラムを立ち上げてきました。ARTCORは国際的に認められ、持続可能な都市建築部門でArchDaily Europe Awardを受賞した。また、European Creative Hubs Networkの活発なメンバーでもある。
ヴィオリカは、Yep!Moldovaの創設者であり、StartupFuckup Podcastのホスト、スタートアップエコシステムビルダーであり、コミュニケーションとイノベーションの博士号を取得している。

View Profile

Close

close

学びと遊び ウィーク

モルドバと日本の出会い: アニメとゲームの旅

「創造性を通じた学び:モルドバのコラボレーションへの招待」は、グローバルな影響と地元の創造性が融合する、進化し続けるデジタルアートシーンを探求するイベントです。このイベントでは、モルドバのクリエイティブセクターが、国際的なトレンドと革新的な地元プロジェクトを融合させ、ゲームやアニメーションの未来にどのように貢献しているかを紹介いたします。アニメやゲームなどのグローバルな現象からインスピレーションを得ながら、モルドバはこれらの業界において独自の個性を確立し、エキサイティングな新しいコンテンツを提供しています。

  • 20250719日(土)

    14:0016:30

    (開場 13:30)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

本プログラムへは予約が必須となっております。

原則「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期、予約状況等については下記サイトをご確認ください。

※開演時間を過ぎた場合、入場できない可能性がございますので、余裕を持ってお越しください。

会場外でご観覧の方は、
ぜひ「バーチャルスタジオ」から
ご視聴ください。

OTHER PROGRAM

学びと遊び ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language