食と暮らしの未来 ウィーク
ブルガリアから世界へ: 2025年国際博覧会におけるラクティナのプロバイオティクスの使命
ブルガリア共和国
ブルガリアの自然健康製品における豊かな伝統と、科学主導のイノベーションへのコミットメントを反映した、革新的なバイオテクノロジー・ソリューションを展示します。
プロバイオティクス培養菌と機能性食品の開発・製造 に特化したブルガリアのリーディングカンパニーである ラクティナ社が、どのようにバイオテクノロジーと向き合い、プロバイオティクスが、いかなる方法で世界の健康に貢献しているかを知る機会を提供します。
2025年、万博という世界の舞台で、ブルガリアのイノベーションを共に祝いましょう!
映像記録有り
ビジネス交流
同時通訳 | 提供する |
---|---|
発信言語 | その他 |
-
トラックプログラム
- 開催日時
-
-
2025年06月06日(金)
15:30 ~ 17:00
(開場 15:00)
-
- 開催場所
- 各パビリオン
- ブルガリアパビリオン
プログラム内容
*字幕:YouTube動画の右下「歯車」マークの「字幕」よりお選び下さい。
(複数言語、音声が重なる際等、字幕が掲出されない場合があります)
実施レポート
【振り返り】
本プログラムでは、ブルガリアの豊かな自然環境から採取された微生物を活用した革新的な取り組みが紹介されました。これらの微生物は、プロバイオティクス(腸内環境や免疫を整える生きた善玉菌)や、スターターカルチャー(乳製品などの発酵食品づくりを制御するための微生物の混合物)として活用されています。
参加者は、ブルガリアの伝統的な乳製品づくりの手法が、現代の微生物研究によって再活性化されている様子を知り、機能性食品の開発につながるさまざまな事例に触れることができました。
特に注目されたのは、GMOフリー(遺伝子組み換えでない)かつ自然由来の素材で作られた、各種乳製品向けのカスタムスターターカルチャーでした。そのほかにも、子ども向けのプロバイオティクス入りチョコレート菓子や、動物の健康維持を目的としたオーガニックサプリメントなどが紹介され、健康志向や持続可能性に関心の高い来場者から好評を博しました。
社員の約75%が研究開発に従事しているという同社の姿勢も高く評価されており、微生物の機能性向上や新製品の開発が日々進められています。さらに、今後は口腔や皮膚の健康にも役立つ善玉菌の応用について、臨床試験を視野に入れた研究も進められています。
本プログラムを通じて、ブルガリアの生物多様性を基盤とする微生物研究の取り組みと、それが食と健康の分野における持続可能なイノベーションの原動力となる可能性を広く周知することができました。
【会期後の取り組み】
会期終了後も、本プログラムで得られた成果を踏まえ、ブルガリアの微生物技術に関する情報発信や研究開発の動向把握を継続してまいります。
企業や研究機関との交流を深め、学術的および産業的な連携を促進することで、持続可能な食品や健康関連製品の発展に寄与することを目指します。
また、一般の方にも分かりやすく伝える広報資料や映像コンテンツの制作を検討し、健康増進や自然由来素材の価値を広く伝えてまいります。特に、子ども向けのプロバイオティクス菓子や動物用オーガニックサプリメントに関する情報発信に注力し、多くの方の健康意識向上を図りたいと考えています。
さらに、企業の臨床試験や新製品開発の最新動向を継続的にフォローし、万博で築かれた国内外のネットワークを活用して関連機関との連携を強化します。これにより、科学的根拠に基づく製品開発や普及に向けた環境整備を支援していく所存です。
今後も、健康的で持続可能な社会づくりに貢献できるよう、関連プログラムの充実と情報共有に努めてまいります。
食と暮らしの未来 ウィーク
ブルガリアから世界へ: 2025年国際博覧会におけるラクティナのプロバイオティクスの使命
ブルガリアの自然健康製品における豊かな伝統と、科学主導のイノベーションへのコミットメントを反映した、革新的なバイオテクノロジー・ソリューションを展示します。
プロバイオティクス培養菌と機能性食品の開発・製造 に特化したブルガリアのリーディングカンパニーである ラクティナ社が、どのようにバイオテクノロジーと向き合い、プロバイオティクスが、いかなる方法で世界の健康に貢献しているかを知る機会を提供します。
2025年、万博という世界の舞台で、ブルガリアのイノベーションを共に祝いましょう!
-
2025年06月06日(金)
15:30~17:00
(開場 15:00)
- 各パビリオン
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。
OTHER PROGRAM
食と暮らしの未来 ウィーク その他のプログラム