EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

本プログラムは大きく分けて2つのテーマで構成されます。
① 「食のサステナビリティ・社会課題」
② 「食文化・食の喜び」
上記2つの大きなテーマに沿って、「食」の最前線に立つ、官公庁、アカデミア、企業などの有識者が、未来の食を考える際に、注目すべき課題・キーワード、技術・ソリューション、今後の展望などを議論・発信します。
食産業・フードビジネスに関わる方はもちろん、それ以外の領域の方々にも聴講いただけるプログラムです。

食と暮らしの未来 ウィーク

NIKKEI 食の未来シンポジウム

私たちにとって最も身近で必要不可欠な「食」には、世界的な食糧危機や気候変動、フードロスや農林水産業の担い手減少など、非常に多くの課題が顕在しています。また、フードテックや新たな消費スタイルの到来、多様な食文化の定着など、食産業は激動と変革の中にあります。
未来の食、そして食産業はどう変化するのか。様々な有識者・企業の皆様と議論を深め、世界中の人々が集う万博会場から発信します。

  • 20250609日(月)

    10:3016:00

    (開場 10:00)

  • テーマウィークスタジオ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。

本プログラムへは予約が必須となっております。

「2カ月前抽選」から予約対象となりますが、詳細な予約開始時期については下記サイトをご確認ください。

※予約状況等によって予約ができない可能性がございます。

このプログラムはバーチャル万博でのライブ配信を予定しております。確定次第ご案内いたします。

OTHER PROGRAM

食と暮らしの未来 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language