食と暮らしの未来 ウィーク
大地と雪の恩恵 ~未来へつなげる新潟の食と伝統~
新潟県
日本海と雄大な山に育まれた豊かな「食と暮らし」をテーマとした様々なコンテンツを世界に発信します。
映像記録有り
展示
- 食文化
- フードテック
- 暮らし
| 同時通訳 | 提供する |
|---|---|
| 発信言語 | 日本語及び英語 |
-
トラックプログラム
- 開催日時
-
-
2025年06月10日(火)
2025年06月12日(木)
10:00 ~ 19:00
(開場 10:00)
-
2025年06月13日(金)
10:00 ~ 16:00
(開場 10:00)
-
- 開催場所
- EXPOメッセ
プログラム内容
*字幕:YouTube動画の右下「歯車」マークの「字幕」よりお選び下さい。
(複数言語、音声が重なる際等、字幕が掲出されない場合があります)
「新潟県の食」
新潟で育まれてきた米や日本酒「だけじゃない」新潟の食の魅力を提供します。
「新潟県の観光資源」
新潟の豊富な観光資源をデジタルコンテンツを用いてPRするブースを展開します。
「新潟県の伝統文化」
湊町にいがたの料亭文化を感じることができる芸妓の舞や五穀豊穣を願う佐渡の鬼太鼓、ユネスコ無形文化遺産に登録された 「伝統的酒造り」を体験できる角打ち等を実施します。
実施レポート
【振り返り】
本プログラムを通じて、本県催事には約5万人の方からご来場いただきましたが、、それ以外にも県内外のメディアに複数回取り上げられたことで、関西圏の居住者にも広く露出が図られたものと考えています。実際の来場者によるアンケートでは、「今後新潟を訪れてみたい」「新潟に魅力を感じた」と回答の約90%を占める割合となり、今回の催事で本県の多様な魅力を発信でき、万博を通じた本県の認知度向上及び来訪喚起につながったものと考えています。
【会期後の取組み】
本プログラムを通じて、今後は来場者アンケートを分析し、ターゲットごとの興味・関心に合わせた情報発信を進めるとともに、万博の発信力を活用し、海外向けの高付加価値旅行商品や、スキーツアー等を販売するなど、関西方面からの実誘客に向けた施策を展開してまいります。
食と暮らしの未来 ウィーク
大地と雪の恩恵 ~未来へつなげる新潟の食と伝統~
日本海と雄大な山に育まれた豊かな「食と暮らし」をテーマとした様々なコンテンツを世界に発信します。
-
2025年06月10日(火)
10:00~19:00
(開場 10:00)
-
2025年06月13日(金)
10:00~16:00
(開場 10:00)
- EXPOメッセ
- ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
- ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM
食と暮らしの未来 ウィーク その他のプログラム
