EXPO2025 Theme Weeks

プログラム内容

*字幕:YouTube動画の右下「歯車」マークの「字幕」よりお選び下さい。
(複数言語、音声が重なる際等、字幕が掲出されない場合があります)

・能登・加賀のトップシェフによる万博限定のランチ・ディナーの提供に加え、地酒や和菓子等の試飲・試食・セミナー等の体験型イベントや伝統工芸品の器など石川の食文化を象徴する産品を展示し、本県の多彩な魅力を一体的に発信します。併せて、会場では、映像等により、能登半島地震からの復旧・復興の状況を広く発信します。

実施レポート

【振り返り】
石川県では、8月27日からの5日間を「石川の日」として、県の魅力である「食文化」をテーマとした催しを開催しました。この中で、能登・加賀のトップシェフによる万博限定のランチ・ディナーの提供に加え、地酒や和菓子等の試飲・試食・セミナー等の体験型イベントや伝統工芸品の器など石川の食文化を象徴する産品を展示し、本県の多彩な魅力を一体的に発信するとともに、能登半島地震・豪雨被害からの復旧・復興の状況も広く発信しました。開催期間を通じて会場には多くの方にお越しいただき、石川の文化に触れていただく機会となりました。来場者のアンケートでは、「石川県に行ってみたい」との声を数多くいただいており、本県の魅力を存分に発信することができたものと考えています。

【会期後の取組み】
今回の万博への出展を通じて、県内の食文化の事業者の間で新たなネットワークが形成されました。これを活用し、今後も県内外のイベントなどの機会を捉えて、県の魅力発信を行い、誘客の促進につなげていきます。

食と暮らしの未来 ウィーク

石川の美食を世界へ~食文化の魅力を丸ごと体験~

町屋風ブースを設け、能登・加賀のトップシェフによる食事の提供など、いしかわの食を体験できるイベントを実施
また、会場では、映像等により地震からの復旧・復興の状況を広く発信

  • 20250827日(水)

    10:0021:00

    (開場 10:00)

  • 20250831日(日)

    10:0012:00

    (開場 10:00)

  • EXPOメッセ
  • ※プログラム開催時間・内容は掲載時点の予定となります。変更については、当WEBサイトや入場券予約システム等で随時お知らせしてまいります。
  • ※プログラムの性質上、実施主催者の都合等に因り、ご案内時刻等が変動する可能性があります。

OTHER PROGRAM

食と暮らしの未来 ウィーク その他のプログラム

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

language Language