EXPO2025 Theme Weeks

NEWS

【9月18日実施プログラムの空き枠状況】

◆2025年9月18日(木)09:30 ~ 12:30

イスラエル国

「フェムテック・デー:女性の健康と持続可能な未来のための革新」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/68ba78fd81466.html


こちらのプログラムは招待制です。


◆2025年9月18日(木)14:00 ~ 16:00

アズビル株式会社

「トークセッション「地球の未来とわくわくオートメーション技術」」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/67a99aea8507b.html


満員御礼!


満席のプログラムでも今後、キャンセル等で空席が出る場合がございます。


◆2025年9月18日(木)17:30 ~ 19:30

フィンランド共和国

「クリーンなメカニズムへの転換:カギになる水素とバッテリー」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66ed5c50a238e.html


主催者都合により開催中止となっております。



【9月19日実施プログラムの空き枠状況】

◆2025年9月19日(金)09:30 ~ 12:30

2025年日本国際博覧会協会

「自然資本の維持」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66e2e124b0fca.html


満員御礼!


◆2025年9月19日(金)13:00 ~ 15:30

2025年日本国際博覧会協会

「循環経済の実現 」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66e2e1fe79a37.html


満員御礼!


◆2025年9月19日(金)16:30 ~ 19:00

2025年日本国際博覧会協会

「気候変動への対応 」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66e2e3add921a.html


満員御礼!


満席のプログラムでも今後、キャンセル等で空席が出る場合がございます。



【9月20日実施プログラムの空き枠状況】

◆2025年09月20日(土)09:30 ~ 11:30

ラトビア共和国

「航空宇宙産業における製造イノベーションが持続可能性と環境保全にどのように貢献できるか」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/68a40d9f9b5d0.html


満員御礼!


◆2025年09月20日(土)14:00 ~ 15:50

株式会社IHI

「知られざる水と森の話 ~気候変動時代の社会とイノベーション~」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66ed24852cc20.html


満員御礼!


◆2025年09月20日(土)17:15 ~ 20:30

株式会社 文化資本創研

「DOIC国際シンポジウム『脱炭素と再生可能エネルギー:持続可能な未来への変革』」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66f27b6d80ef4.html


満員御礼!


満席のプログラムでも今後、キャンセル等で空席が出る場合がございます。



【9月21日実施プログラムの空き枠状況】

◆2025年09月21日(日)09:30 ~ 12:00

サントリーホールディングス株式会社・ダイキン工業株式会社
「子どもたちとつむぐ水と空気~万博から未来へ~」
https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66ed401939668.html


満員御礼!


◆2025年09月21日(日)13:30 ~ 16:00

公益財団法人 地球環境センター

「私たちのアクションが地球を守るープラスチックと資源循環社会」

https://theme-weeks.expo2025.or.jp/program/detail/66ea77725e110.html


満員御礼!


満席のプログラムでも今後、キャンセル等で空席が出る場合がございます。

お知らせ一覧へ戻る

OSAKA, KANSAI, JAPAN EXPO2025

大阪・関西万博に関するWebサイト
「大阪・関西万博公式Webサイト」はこちら!

EXPO2025 Visitors

便利機能など万博がより楽しくなる公式アプリ
「EXPO 2025 Visitors 」はこちら!

language Language